ラヴリーを探して・・・

ラヴリー:美しい、素晴らしい などの意

いかに楽(ラク)して楽しく遊ぶか。それが私のテーマ。

どうしたいの?こうしたいの?

2018-04-15 | 音楽
先日、某アーティストのファンクラブライブイベントの抽選に当たり、ハッピーな毎日を過ごしています
自分の体のことですが、数ヶ月前から医者から2択を迫られていましたが決心が付きました
ライブが終わるまでは…
5ヶ月も先だけど

さて、発売から約1ヶ月経ちました
中田裕二のnew album「NOBODY KNOWS」

聴いてますよ、たまに…
まず最初にジャケットにガッカリです(^_^;)
なんで?って
もっとあるやろっ!って(^_^;)
MVもイメージが壊されそうな雰囲気だったので見ていません
キャッチコピーも「18禁の歌声」
もう、笑っちゃう〜
ふざけすぎですよ!
レコード屋さんで手に取りにくいし(^_^;)
ジャケ買いはまず無いね!

「売れたい」って言ってるわりに、なんでそんなにC級っていうか、チープなイメージで売りたいの?って疑問に思います
その会議、のぞいてみたいです、本当に(^_^;)

で、中身の音楽の方ですが(^_^;)
第一印象は「ふつう」でした
全部聴き終えたあと、不安が残りました
ライブのチケット、3会場取っちゃったけど⁉︎
スタンディングの会場で立ち尽くす自分の姿が思い浮かぶ…

とりあえず、DVDのスタジオライブの映像を見たら、不安も少し解消されましたが…
ライブまであと1ヶ月ほどですが、それまでに気持ちを持っていけるのでしょうか

曲としては、タイトル曲の Nobody Knows が一番好きです
ロータスもいいですね
ウォーキングする時に聞くと良いテンポです(^_^;)
CITY SLIDE はビックリしました
テクノやハウス系も好きなので面白かったです
思わず、シャングリラ、シャングリラ!と歌ってしまうのは私だけ?
むせかえる夜はラテン好きにはたまらないアレンジの曲です
ライブであのギターが見られるのは楽しみ〜♪
オールウェィズはなんとも、ジンとくる曲でした
情景が目に浮かびます

そういえば歌詞カード…読み辛い!(^_^;)
なので、歌詞ぜんぜん読めていません
見づらくて、曲の世界に入り込めません(^_^;)
残念…
昔のアマチュアバンドの自主制作CDにありそうなデザインっていいますか…
メジャーなのに悪ふざけが過ぎますね(^_^;)
これじゃ友人知人に勧められません
どうしたいの?

うーむ、結構不満ばかり言ってしまいました
ふつうだったら、こんなに言うくらいだと嫌いになってそうですが、イメージ戦略に違和感と不満があるだけで、キャラは置いといても、素直に曲とギターと歌声は大好きですから

キャンペーンとかおそろしいほど頑張っているみたいですが、どうかお体に気をつけて
とりあえず私は、ボードシーズンが終わるGW明けまでライブのことは忘れます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする