5年ぶりに開催された「地域交流体育祭」
午前中は小中学校の運動会、恒例の「南ソーラン」
児童数の少なくなった分は迫力でカバーの演技です。
午後は公民館クラブと子供たちの交流。
「石野木御所太鼓」の演奏でスタートです。
楽しいパフォーマンスでパワーを振りまくメンバー、
いつも地域の行事に参加して盛り上げてくれています。
グラウンドゴルフも子供たちと「目指せホールインワン」
ほとんどが初めてのグラウンドゴルフ、
賑やかに、楽しいプログラムになりました。
参加80人、ホールインワンは一人も無しでした。
「緊張するのかなぁ」
子供たち、パパもママも、おじいちゃん、おばあちゃんも。
真っ青な空、玉入れは飛行機雲に向かって?
子供や孫が学校にいないと運動会も遠ざかってしまいます。
今日は敬老バスも用意されたくさんの観客が集まりました。
近くにいても逢う機会のない人たち、
「久しぶり」「来てよかったわ」と賑やかな声。
我がクラブも少し貢献出来て良かった。