goo blog サービス終了のお知らせ 

風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

クリスマスローズ、凍眠から目覚め?

2018-02-07 | クリスマスローズ
冷たい、凍える日々、
クリスマスローズも冬眠ならぬ凍眠状態です。

やっと開き始めたダブルのピンクの花、
冷たい風に震えています。
今季は病気で痛んだ葉をたくさん切り取ったため、
花芽に冷たい雪や風が直撃しているようです。

冬の植木鉢は乾燥しやすくて管理がむずかしい。
朝のうちにお水を与えるのですが、
残った水分が霜柱となり、土が凍って根を痛めつけている・・・

必死に頑張っている姿に感激です。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コーヒー煮豆 | トップ | 大根とブリのあら煮 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
笑ばあちゃんさんへ (ミッキー)
2018-02-07 21:38:09
これだけ毎日が冷え込んでいると
お花もうまく咲ききれませんね。

我が家も北玄関軒下の寄せ植えは
常に凍てついていて、
凍てていてしょぼんとしているのか、水が切れているのか・・・
どちらも当たりの様子
一向に溶ける様子もなく凍った土の中へ水をかけました。
ビオラは咲いた花が復活できないまま枯れました。
葉っぱだけが生き残っています。
厳しい世界です
春が待たれますね。
返信する
ミッキーさんへ (笑ばあちゃん)
2018-02-07 22:30:30
きれいに咲いた花だけUPしてるけど、みんな息たえだえ、
水を吸い上げる力も弱いみたいで、くたぁ~って感じです。
寄せ植えも株が張らないし・・・

球根類の芽が出はじめているので、
もみ殻を追加しておきました。
返信する
頑張るクリスマスローズ (ふうたん)
2018-02-08 22:20:46
ご無沙汰しています。
うちのクリスマスローズのつぼみがなかなか開かないので、
思わずコメントしたくなりました。

>みんな息たえだえ、
三重県の笑みさんのお庭でもそうですか?
いくら冬と言っても、寒過ぎですよね。
こちら、関東も寒いです。
花や植木がかわいそうですね。

アップのダブルの紅の花、開花するとゴージャスですね。
色も素敵!
また、アップして下さい。
返信する
ふうたんさんへ (笑ばあちゃん)
2018-02-09 08:47:44
おはようございます。
私は首を長くして花を待ってるのに、
今年の花はいつまでも地際で固まっています。

今日は太陽がまぶしく、ちょっと暖かそう、
つぼみがほぐれるかなぁ?
返信する

コメントを投稿

クリスマスローズ」カテゴリの最新記事