シフォンケーキは手軽に作れてプレゼントに最適、
同時に2個のシフォンケーキを焼いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bc/b37ff22f7b51e8d7fee086c543146a7a.jpg)
焼きむらが出ないよう、終盤に型を置き換える手間だけできれいに焼き上がります。
型は17㎝トールタイプ、1個分の材料は。
卵:Lサイズ5個(Mなら6個)
砂糖(卵黄用):25g、卵白用砂糖:50g
サラダオイル:35g
牛乳:50g
バニラオイル
レモンピール(薄く細かくカット):50g
小麦粉:90g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ab/30014f89eac74ae9f60f424c44455818.jpg)
シフォンケーキは手早くが大事、材料は全て計量して準備します。
今回は表示の倍の分量で2個を同時に作っちゃいます。
卵を卵黄、卵白に分けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/03/9f45751d1a75694e494b9f6d1d257ade.jpg)
卵黄がらスタート、
砂糖を入れしっかり混ぜます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e4/a996fe37d32cec7cfb4a081566f678be.jpg)
サラダオイルを入れ、混ぜたらバニラ、牛乳、を入れよく混ぜる。
小麦粉をふるい入れ、粉っぽさが残らないようよく混ぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/02/afe934facd797c224e772624c1813ae9.jpg)
レモンピールもこの段階で入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2d/42d54eb0ea39ff61f2b65ea56818b123.jpg)
オーブン170℃の予熱スタート。
卵白をハンドミキサーで泡立てメレンゲ作りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0d/2293a0b49218531af8c6aa603b588292.jpg)
砂糖を3回位に分けて入れながら、高速ミキサーで。
角が立ってすぐおじぎするくらいのかたさに泡立てる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a9/d740bd6fb28b823b7745030bad8d2c1f.jpg)
卵黄小麦粉生地の中へ、メレンゲ4分の1を入れしっかり混ぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/52/7a2c9881fbb164c49450a823f97dc03a.jpg)
残りのメレンゲの3分の1を入れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b0/edeb651dca8e565ca6503f96ae3f4086.jpg)
メレンゲのボールに、小麦粉生地を移し替える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cb/6e01563e6ba5bf88045d3db4522e2df8.jpg)
ゴムベラで底からすくうような混ぜ方で、
メレンゲの塊が残らないように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f7/271707fe1ab9291ee45739b450ca7807.jpg)
型に流し入れ、空気抜きに型を数回トントンと打ちつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d6/fc77165d54d92d918bc302e5b9d58e9e.jpg)
焼成20分過ぎ頃、様子を見て焼けムラをなくすため型を置き換える。
(手早く!、庫内の温度を下げないよう注意)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/39/66d2f994afa9f1debbb28fcb423abfea.jpg)
8分追加で焼き、竹串を挿してみて何もついてこなかったらOK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1b/6b77d959cfb5aa9ad185a44dec2e59b1.jpg)
逆さにして冷ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/96/f9ff8193ca5a66b3c7aef71d48af6a44.jpg)
完全に冷めたら型から外します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます