いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

文明の利器

2011-07-17 22:05:00 | 新しもの好き

オーブンレンジが壊れて、早数週間。
いろいろ支障が出るので、とりあえずデオデオに行ってみることにしました。
頭の中には、嵐☆松潤の
HITACHI CMの台詞、「次からはレンジだな…レンジだな…」が
ぐるぐる回っていて、他のメーカーは考えられなかったのですが…。

デオデオに行ってみると、HITACHIのオーブンレンジは
ちょうど新しいものへの切り替えの時期だそうで、
どれも店頭展示されているものだけしか、残っていませんでした。
新しいものが入ってくるまで、1か月はかからないと思いますが…とお店の方。
1か月も待つわけにもいかず、だからといって展示品はいろんな人が触っていたり、
一日中ずっと電源が入っていたりするので、それなりの品質低下は免れない?
ということで、別のメーカーを考えることに。
シャープのヘルシオを勧められたのですが、
どうもシャープに良い印象がないので、わたしの持ち物にシャープの物はありません。
で、妥協(?)のパナソニック。
ビストロって書いてあるNE-R3300です。1つ前の型なので、既に生産終了。
「新しいものにはエコナビが付いているくらいで、大きな違いはありません」
とのことだったので、これを買うことにしました。
合わせ技”2品同時に作れるとか書いてありますが、
まだ買ったばかりなので、これからいろいろ機能を試してみたいと思います。
ちなみに、今日このオーブンレンジで作った物は、
カスタードプディングと揚げない鰺のフライです。
ふんわりできて、揚げる手間もなく、油も少なくてすみました。
(ちょっとだけ”新しいニオイ”がしていました)



それと、デオデオに行ったついでに、欲しかったもの。
上の写真!ルンバ577です。
同僚に「すごく、いいよ~」と話を聞いてから、
ず~っと考えていたのですが、やっぱり欲しい!
買ってしまいました。

写真は、1回仕事を終えて、充電中のルンバちゃん。
掃除してくれているときには、ついつい話しかけてしまいます。
「そっちまで、掃除せんでいいよ~」
「そっちもやってくれるんかね、ありがと」
「はあそろそろ、疲れたかね?」などなど。
何時間か使ってみて、まだまだ動きが読めませんが、
当のルンバは、一生懸命働いてくれていました。

どちらも宝の持ち腐れにならないよう、使いこなしたいものです。

↓ ポチッと応援よろしくお願いします。
blogram投票ボタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする