いらっしゃいませ
VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。
日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。
梅シロップ(氷砂糖)、
梅シロップ(黒糖・きび糖・氷砂糖)、
梅酒(黒糖・きび糖・氷砂糖)を漬けたのは
6月5日でしたが、約1か月で、
梅の実をすべて引き上げました。
ずっと陽の当たらない廊下に置いていました。
氷砂糖のみの梅シロップは、
ちょっとまだ氷砂糖が溶けきっていない感じ。
黒糖等の梅シロップは、まろやかに仕上がりましたが、
すこし泡が立ってきていたので、
発酵が始まっていると思い、
昨日、弱火で15分火を通しました。
黒糖等の梅酒はたった1か月で
飲めるようになるとは思いませんでした。
黒糖等でまろやかなお酒ができました。
夕食の時に、ほんのちょっとずつ飲んでいます。
引き上げた梅の実もカリカリしていて美味しいです。
梅干しは、赤しそを入れずに、
薄ピンクの梅にしようと思います。
梅雨明けの土用干しまで
冷蔵庫で待機してます。