いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

にゃあ達の通院

2017-12-08 21:04:17 | ねこ

うめちゃんは、12月3日にほっぺの穴を縫合しました。
今日はその経過を診てもらうために、
病院に行きました。
傷口は乾いていました。
傷の状態を見るためには、
カサブタをはがなくてはいけないそうで、
獣医さんはピンセットや指先で
縫合した部分にあるカサブタをはがし、
うめちゃんはちょっと迷惑そうでした(笑)。

でも、まぁ歳のせいもあるけど、
我が家のにゃあ達は病院に行くと
とってもおとなしく、治療が終わるまで
静かにしています。
カサブタをはがされているときは、
ちょっと右前脚が動きましたが、
それ以上のことはなく、
獣医さんにとっては治療しやすいにゃあ達じゃないかな~。
うめちゃんは部分麻酔だけで
ほっぺの縫合ができたんだし、すごいと思います。

そして、今日はももちゃんも連れて行きました。
もう半年くらい呼吸が速くて、
心臓の薬を飲んでいます。
最初の頃は、心臓の周りに水が溜まっていて、
針を刺して、水を抜く治療を何度かやってもらいました。
ここ数日、呼吸は相変わらず速く、
いままでより呼吸が大きい感じ(身体全体が動く)なのが
気になって、連れて行きました。
超音波でやや水が溜まっていることがわかり、
25mlくらい水を抜いてもらいました。
あとは、少し風邪をひいているようで、目やにもでていました。
ネブライザー(箱に入って霧を浴びる)をしてもらい、
心臓の薬と風邪の薬をもらって帰りました。

今日は獣医さんの人数が珍しく少なく、
(全部で9人くらいいらっしゃる)
看護師さんも少なく、患者も少なく、
ほとんど待たされることなく診察してもらいました。

今日担当してくださったO先生も
とっても丁寧で、話をよく聞いてくださり、
説明もしっかりしてくださいます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする