いらっしゃいませ
VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。
日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。
とても寒かった週末は、
朝早い時間に車に乗らなかったので、
わからなかったのですが、
今朝は、車に乗ろうと思ったら、
フロントガラスが凍ってました。
まぁすぐ融けるだろうと思って、
エンジンかけてワイパー動かして、
ウインドウォッシャー液かけて、
デフロスターをガンガンにかけて…。
思ったより氷が融けるまで
ちょっと時間がかかりました。
リアガラスみたいに、
フロントガラスにも
電熱線がついていたらいいのにって
思ったりします。
電熱線があったら、
あっという間に融けますもん。
前だから線が邪魔だけど、
もし、電熱線がフロントガラスについていたら、
前方ってすごく見えづらくなるのかなぁ?
目立たない電熱線とか開発されないかな。
…って、もしかしてフロントガラスに
電熱線のついている車、あったりして。
車の中から撮ったフロントガラスの氷。
温度計は、1.0℃でした。
温度の前の雪の結晶みたいなマークは、
4℃以下になると現れます。
滑る危険がありますよ~というお知らせです。