いらっしゃいませ
VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。
日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。
ここ最近ローカルニュースで取り上げられている
美祢市長さんの台湾視察旅行時の出来事。
女性をホテルの部屋に入れたとか入れないとか、
そのことが原因で市議会が開けないとか、
百条委員会を開いたとか…。
(他県の方で、気になる方は
「美祢市長」で検索してみてください)
市長と市議ともあろうお方が、
よくわからないお店に入ったら
怪しいお店だった…なんて。
ガイドさんやコーディネーターさんは
いなかったんですかね。
ちょっと聞いてから行くとか、
あるいは下調べしてから、
ガイドブックやネットで
紹介されてるお店に行くとか、
できなかったんですかね。
スマホがあるんだから調べるのは
すぐだと思うんだけど。
そして、路上で客引きから紹介された女性が
ホテルまでついてきた、
エレベーターに市長とその女性が乗るのを見たと
市議の2人が言っているそうですが、
そのエレベーターに乗る前に、
市議は傍観せずに、女性を止めるとか、
市長に「やめとけ」と声をかけるとか
できなかったんですかね。
行動が怪しいと思いつつ、
止めることもしなかったら、
なんかハメられたような感じもします。
市長や市議は酔っていたのかどうか、
そのあたりは、テレビのニュースや
ネットニュースを見てもはっきり書いてないので
わかりませんが、
どちらも気が緩んでいたのは確かかもしれません。
でも、さすがに市長としての自覚は
あったんじゃないかと思いたいです。
あ、ホテルの監視カメラ、
見せてもらうとかできないんですかね。
白黒はっきりすると思うんですけど。