いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

豚汁

2025-02-17 20:50:07 | Weblog

朝、通勤途中、テレビの「THE TIME,」を
音だけで聴きながら運転しているのですが、
マーケティング部の頃には
職場の駐車場に到着するので、
興味のある内容をやっている時は、
しばらく車の中で見ています。

今日は「豚汁」が流行っているという話題でした。
みなさんは「豚汁」を
「とんじる」と読みますか?
「ぶたじる」と読みますか?
わたしは「ぶたじる」と読みます。

豚汁は進化しているそうで、
豚汁だけでやっているお店が増えているとか。
へ~って感じです。
見た目が「これはほんとに豚汁なのか」と
思わせるようなものもありました。

トマトと豚肉で「トマ豚汁」とかいう
豚汁の作り方をやっていましたが、
なんか美味しそうでした。
濃い味の良いトマトを使ったら、
きっと美味しいトマ豚汁になるでしょう。

わたしは、途中まで同じような作り方の、
トマトと牛肉を使った料理を
何度か作ったことがあります。
(きょうの料理に出ていた)
これも簡単な料理なのに、
美味しかったのでリピしています。

トマ豚汁、ちょっとお高めの
濃い味トマトを買ってきて
週末に作ってみようかな?

あ、コウケンテツさんのYouTubeで
ユッケジャンの作り方を見て、
食べたくなったので、
すぐに「タテギ」(ユウキ食品)という
韓国の調味料を買いました。
こちらも週末に作ってみたいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べらぼう

2025-02-16 19:44:27 | Weblog

大河ドラマ「べらぼう」が面白い。
横浜流星って方を知らなかったんだけど
(あんまりテレビ・映画見ないので)
蔦重役が、とっても似合っています。
話のテンポが早い時もあって、
特に将軍とか田沼意次とか
出てくる場面は、
歴史に弱いわたしは??が続きます。

今日は、べらぼうのテーマ曲が
頭の中でエンドレスでかかっていました。
曲を実際に聴いたら、
頭の中の曲が消えてくれるかと思って、
YouTubeでテーマ曲聴いてみたけど
頭の中から消えてくれず、
結局一日中、頭の中でこの曲が流れていました。

これから「べらぼう」見ます。
楽しみ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいもの畝

2025-02-15 20:33:47 | 畑仕事・ブルーベリー観察

建国記念の日に
じゃがいもの畝を作ったのですが、
じゃがいもの種芋を
2キロ買ってしまったので、
植える場所が足りません。

どうしようかな?
里芋や大根の収穫後に
残っている畝はあるけど、
夏野菜植える時、
困るかなぁといろいろ考えて、
この前作った畝の隣を、
耕して1条植えの畝を作りました。

写真左側は、この前作った畝。
2条植え用に幅が広いです。
右側は今日作った1条植え。

これでなんとか、2キロの種芋が
納まるかな~。

こちら側の畑は、
夏はほとんど草茫々なので、
耕す気さえあれば、好きに使えます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2025-02-14 21:01:17 | Weblog

今日のお弁当です。
就労継続支援B型事業所げんきで作られていて、
毎日職場に届けてくださいます。

メインが肉→魚→肉と毎日変わり、
白米か黒米か選べます。
今年度の初めからここのお弁当(黒米)を
平日は毎日いただいています。

ここのお弁当を食べるようになって、
コンビニにほとんど行かなくなりました。

そして、先週たまたま血液検査をしたら、
8月の血液検査に比べ、
総コレステロール値が221と
範囲(142~219)より
たった2オーバーに留まっていました。
8月の時は28オーバーでした。
また、LDL悪玉コレステロールは
158だったのが133に減少。
「↑」が消えました。
(範囲は65~139)

この改善はもしかして、
黒米を食べているからか?と
ふと思いました。
食べ始めて半年では効果が
見られませんでしたが、
約1年経つと効果が
現れてきたのではないかと。

今日はバレンタインデーだったので、
チョコのお菓子と、
卵焼きがハートに。

ヘルシーなお弁当、
いつもありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の のら猫たま

2025-02-13 20:54:07 | Weblog

昨日の夕方、動物病院から帰って、
キャリーケージを開けたら、
飛び出してどこかへ行ってしまったたま。

暗くなっても姿を見せず、
どこかに入り込んで寝てしまったのかと
心配でしたが、
朝起きて見てみると、
たまのお皿に入れておいた、
ストルバイト用フードと
いつも食べていた安いカリカリフードを
混ぜたものがほとんど食べられていたので、
夜の間に食べに来たのかな…と。
でも、たま以外にも時々のら猫の姿を
見かけるので、たまとは確信が持てません。

朝になっても姿を全然見せないので、
またお皿にカリカリフードと
ストルバイト用フードを混ぜて
入れておきました。

出勤前に見てみると、お皿が空に。
たまが食べたのかな?
相変らず、姿は見せてくれません。

夕方仕事から帰ってきて、
たま~と呼んでみたけど、
やっぱり姿無し。
家の周りをたま~と
小さい声で呼びながら半周くらいして
帰ってきたら、
塀の上にたま。
走って塀から下りてきて、
足元でゴロゴロすりすり。
あ、いつものたまだ。

すぐにストルバイト用フードだけを
やってみたら、喰いつきは良かったです。
でも、なにか落ち着かないのか、
ちょっと食べて、行ってしまいました。
途中で、おしっこスプレーしたので
見てみたらまだ血尿。
でも、ほんの少し色が薄くなったような。
炎症が少しでも抑えらえたら、
身体が楽になるよね。
…というか、たまは血尿がでてるのに、
元気はとても良かった。
病院でも大暴れして、
院長先生に「元気なのはよくわかりました」と
言われる始末(笑)

でも、今日、姿を現してくれて、
寄ってきてくれたので、
とても嬉しかったです。
あんな怖い思いをさせて、
恨まれてるんじゃないかと気になっていたので。

まだでも、姿を余り見せてくれないので、
もう少し時間が必要かな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする