自然ウオッチングセンタースタッフのブログ

北海道札幌で、自然観察や環境教育を通し、自然とのふれあいを進め、自然への理解を深める活動を行っている団体です。

10月30日(水)のっぽろの森自然観察の様子

2019年10月30日 | のっぽろの森自然かんさつ

4月から月1で観察してきた「のっぽろの森自然観察」。今年最後の回です。

すっかり落葉して、明るい森です。雨が降ったり、太陽がでたりの忙しい天気でした。

アオミズ

遊歩道沿いも草刈りもされていてスッキリしてました。

ツチアケビの立派な実はまだ健在でした。

葉っぱが落ちたので、野鳥も見つけやすかったです。ヒレンジャクやオオアカゲラに会いました♪

2019年10月30日(水)野幌森林公園大沢口~エゾユズリハコース周辺で観察したのは、

「植物」ナニワズ、エゾトリカブト(実)、サラシナショウマ(実)、ルイヨウショウマ(実)、アマチャヅル(実)、キツリフネ(実)、アオミズ、キンミズヒキ(実)、ウマノミツバ(実)、ミミコウモリ(実)、オオウバユリ(実)、ミゾソバ(実)、オオバセンキュウ(実)、オシダ、ジュウモンジシダ、エゾフユノハナワラビ、サイハイラン、ハイイヌガヤ、ヤドリギ(実)、イチイ、ツルアジサイ、ツチアケビ(実)、マイヅルソウ(実)、ハンノキ

「その他」オオアカゲラ、コゲラ、ヒレンジャク、ヒヨドリ、ハシブトガラ、ウソ などでした。

次回のっぽろの森自然観察は、来春の予定です。

kamada

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月22日(火) さっぽろ自然散... | トップ | ちびっこ遊び隊!通信 2019... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

のっぽろの森自然かんさつ」カテゴリの最新記事