市原市議会議員 小沢美佳です

市政や議会の報告、日々の活動や想いを綴ります。
一番身近な地方政治の面白さが、皆さんに伝わりますように・・・

座右の書

2012-03-22 | 日々のあれこれ
昌平坂学問所の儒官、佐藤一斎の『言志四録』。
西郷隆盛の座右の書であったと言われています。
昨日ある方から薦められ、ピンと来て即アマゾンで注文、今日届きました。
(アマゾンって、本当に便利!)

一燈を提げて暗夜を行く。暗夜を憂うこと勿れ。只だ一燈を頼め
(長い人生のうちには、暗い夜道を歩くようなこともあるが、一つの提灯を掲げていけば、いかに暗くとも心配するようなことはない。その一燈を信じて歩め)

まだパラパラとしか読んでいないのですが、買って正解でした。
カバンに忍ばせて、合間合間に読もうと思います。



今日も、各会派連絡会などの会議・市民ネットの子ども部会・地域包括支援センターへの訪問など、あわただしい一日でした。

1カ月以上にわたって開かれてきた平成24年第1回市議会定例会も、明日をもって最終日となります。

皆さんの応援が励みになっています


千葉県市原市ランキング