何人もの方が傍聴にいらして下さったので、言葉にいっそう力が入りました。
本当にありがとうございました。
今回は「まち・ひと・しごと創生」、つまり地域の活性化について質問しました。
市原市は、臨海部企業とそのベッドタウン、そして自然豊かな里山と、
いろんな顔を持っていますよね。
そこがまちづくりをする上で面白くもあり、難しくもあるところです。
登壇の最後に「女性の視点を反映させたまちづくり」について市長に質問しました。
「女性の視点を取り入れる」とは、
よくある子育て支援を充実させるとか、女性を対象とした就職セミナーを増やすとか、
そんな枝葉の話ではないと思うんです。
肝心なのは、
「女性がまちづくりの方向性を決める場にどれだけ参画できるか」
「様々な施策を、従来の発想から女性目線の発想へと、どれだけ転換させる事ができるか」
ということではないかと。
子育て・教育・福祉だけじゃなくて、都市計画とか土木建築にも、そんな視点が必要ですよね。
例えば駅の周辺も、女性が歩いて楽しく眺めて美しい街並みを目指すとか。
市長の答弁から、意欲はすごく伝わってきました。
あとは、実績でしょうか・・・(^^ゞ
傍聴して下さった方から、
「元気が出ました!私もまちづくりを頑張ろうと思えました」
という言葉を頂いて、それが何よりも嬉しかったです。
あと、議員の皆さんからも
「良い質問だったね」とか「胸がスッとした!」とか、
有り難い言葉をたくさん頂きました^^
そうそう、
「今回もオザワ節は健在だったね~」なんて声も。
はて、、『オザワ節』とは、これ如何に??
本当にありがとうございました。
今回は「まち・ひと・しごと創生」、つまり地域の活性化について質問しました。
市原市は、臨海部企業とそのベッドタウン、そして自然豊かな里山と、
いろんな顔を持っていますよね。
そこがまちづくりをする上で面白くもあり、難しくもあるところです。
登壇の最後に「女性の視点を反映させたまちづくり」について市長に質問しました。
「女性の視点を取り入れる」とは、
よくある子育て支援を充実させるとか、女性を対象とした就職セミナーを増やすとか、
そんな枝葉の話ではないと思うんです。
肝心なのは、
「女性がまちづくりの方向性を決める場にどれだけ参画できるか」
「様々な施策を、従来の発想から女性目線の発想へと、どれだけ転換させる事ができるか」
ということではないかと。
子育て・教育・福祉だけじゃなくて、都市計画とか土木建築にも、そんな視点が必要ですよね。
例えば駅の周辺も、女性が歩いて楽しく眺めて美しい街並みを目指すとか。
市長の答弁から、意欲はすごく伝わってきました。
あとは、実績でしょうか・・・(^^ゞ
傍聴して下さった方から、
「元気が出ました!私もまちづくりを頑張ろうと思えました」
という言葉を頂いて、それが何よりも嬉しかったです。
あと、議員の皆さんからも
「良い質問だったね」とか「胸がスッとした!」とか、
有り難い言葉をたくさん頂きました^^
そうそう、
「今回もオザワ節は健在だったね~」なんて声も。
はて、、『オザワ節』とは、これ如何に??