八幡宿駅東口の徒歩圏内にある「ふわふわ」さん。
主に精神障害など、生きづらさを抱えた方のための働く場であり居場所でもあります。
今日はこちらで、地域に開かれた学習会が開かれました。
テーマは、
『怒り』はなぜ起きるか、『怒り』をどうコントロールすれば良いか。
講師は、公認心理師で若林心理教育研究所代表の若林宏行先生です。
以前、市内の学校でカウンセラーも務めておられました。
事業所の利用者さん、スタッフさん、一般の参加者・・・共に学ぶ!^^
若林先生は、さすがセラピストというか・・・
上から教えこむのではなく、
参加者から意見を引き出し、皆で考え、自ら気づきを得ていく
というスタイル。
(私は経験はありませんが、グループセラピーもこんな感じに近いかも?)
実に面白く、引き込まれました。
「健常者=幸せ 障がい者=不幸」で、「健常者は甘えている・横着している!」と訴える方。
その一方で、
「自分は統合失調症だけど、周りに支えてくれる人がいて、不幸だなんて思わないよ!」と主張する方もいて。
みな正直な心の叫びだと思いました。
こうして安心して吐き出せる場が大事なんだとも。
貴重な学びをありがとうございました。
「ふわふわ」さんでは、今後こうした学習会を定期的に開くそうです。
確か毎月第3木曜日・・・興味のある方はぜひお問い合わせ下さい。
因みに、講師の若林先生は、こんな著書も出しておられます♪
主に精神障害など、生きづらさを抱えた方のための働く場であり居場所でもあります。
今日はこちらで、地域に開かれた学習会が開かれました。
テーマは、
『怒り』はなぜ起きるか、『怒り』をどうコントロールすれば良いか。
講師は、公認心理師で若林心理教育研究所代表の若林宏行先生です。
以前、市内の学校でカウンセラーも務めておられました。
事業所の利用者さん、スタッフさん、一般の参加者・・・共に学ぶ!^^
若林先生は、さすがセラピストというか・・・
上から教えこむのではなく、
参加者から意見を引き出し、皆で考え、自ら気づきを得ていく
というスタイル。
(私は経験はありませんが、グループセラピーもこんな感じに近いかも?)
実に面白く、引き込まれました。
「健常者=幸せ 障がい者=不幸」で、「健常者は甘えている・横着している!」と訴える方。
その一方で、
「自分は統合失調症だけど、周りに支えてくれる人がいて、不幸だなんて思わないよ!」と主張する方もいて。
みな正直な心の叫びだと思いました。
こうして安心して吐き出せる場が大事なんだとも。
貴重な学びをありがとうございました。
「ふわふわ」さんでは、今後こうした学習会を定期的に開くそうです。
確か毎月第3木曜日・・・興味のある方はぜひお問い合わせ下さい。
因みに、講師の若林先生は、こんな著書も出しておられます♪