気持ちの良い青空!今日は最高の秋晴れでしたね。
写真は、大厩町会で4年ぶりに開かれた「ファミリーふれあい大会」にて。
小さなお子さんからお年寄りまでご近所同士がみな参加して、和気藹々としたアットホームな雰囲気。
いつも和ませて頂いています^^
つい長居をしたくなりますが、途中で失礼して・・・薬局勤務へ。
お出かけ日和だからか(?)、今日は患者さんがいつもよりだいぶ少ない気がしました。
ところで、
薬剤師が薬を患者さんに渡すことを「投薬」と言います。
でも「薬を投げる」というイメージが乱暴であまり良くないためか、
最近はあまり使わなくなったように思います。
ところがこの言葉の由来は、
お釈迦様がお亡くなりになる際に、お釈迦様の母親が天から薬を届けようとして投げた、
という話が元になっているのだそうです。
(薬は途中で沙羅双樹の枝に引っかかって、お釈迦様には届かなかったそうです。。
涅槃図に描かれています)
薬剤師による「投薬」も単に薬を渡す行為ではなく、
患者さんの健康を守るという心がなければならないということなのですね。
写真は、大厩町会で4年ぶりに開かれた「ファミリーふれあい大会」にて。
小さなお子さんからお年寄りまでご近所同士がみな参加して、和気藹々としたアットホームな雰囲気。
いつも和ませて頂いています^^
つい長居をしたくなりますが、途中で失礼して・・・薬局勤務へ。
お出かけ日和だからか(?)、今日は患者さんがいつもよりだいぶ少ない気がしました。
ところで、
薬剤師が薬を患者さんに渡すことを「投薬」と言います。
でも「薬を投げる」というイメージが乱暴であまり良くないためか、
最近はあまり使わなくなったように思います。
ところがこの言葉の由来は、
お釈迦様がお亡くなりになる際に、お釈迦様の母親が天から薬を届けようとして投げた、
という話が元になっているのだそうです。
(薬は途中で沙羅双樹の枝に引っかかって、お釈迦様には届かなかったそうです。。
涅槃図に描かれています)
薬剤師による「投薬」も単に薬を渡す行為ではなく、
患者さんの健康を守るという心がなければならないということなのですね。