アトリエ アプンテさんが、親子石けん教室を開催してくださいました~ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
男の子も女の子も来てくれて、とっても賑やかな教室になりましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
さて、石けん作りスタートです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
溶かして~、色や香りを混ぜて~、型に流し込んで~、冷やし固めます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c5/115f868ef3269ce878d97ba5951ac6f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d7/397700badb24f8e2d480652b00730de6.jpg)
簡単ではありますが、
色も香りも型も選べるとなると、自分だけのオリジナル石けんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
しかも、色は混ぜることができるので、どんな風に仕上がるかワクワク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_beat.gif)
固まるのを待つ間にティータイム![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_juice.gif)
アトリエ アプンテさんが作ってきて下さったミルクプリンで~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c3/4e08fb0bdb3ebf47c85fd17feadc8e04.jpg)
濃厚で、美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_m.gif)
さて、固まったら、型から出して、ラッピングしたら出来上がり~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/06/0559b64a3641629e7031c2c7cf6ba45b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b8/72ebe9653a4fa2f9c27c7c9c5ba80120.jpg)
なんだか、カッコイイ大人な色合いじゃないですか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
どうやったら、その色に出来るのか、私にはわからない…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp27.gif)
発想力の凄さに、感心&感動&感服です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt34.gif)
みんな、楽しんでいただけたみたいで良かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
お母様達が、アトリエ アプンテさんと、石けん作りについての大人な会話をしている間、
お子様達(あっ、子供じゃないって怒られたんだった)は、私と遊んでくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
ほんと、私が遊んでもらってるんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
サッカーのことや野球のことやピアノのこと、
ドラゴンボールやワンピースのことなんかも教えてくれましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
そして、お手紙や絵を書いてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1d/80220b769e8997e3628abd5e032d7163.jpg)
もっといっぱい貰ったんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt10.gif)
初対面なのに、なぜか『今年もありがとう』とお手紙くれたり、和ませていただきました
(笑)
これが、最近流行りの育児ブログでいうところの“おっぺけ~”ってやつか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp18.gif)
また、遊んでくれるってことだろうと解釈することにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
何にせよ、みんなが『あげる』と言ってくれたんだから、
今日の写真をアルバムに入れる時に、一緒に入れて大事にしようと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
1枚1枚、色々説明してくれながら書いてくれたものなので、
見ると、その時の会話を思い出して頬が緩む癒しアイテムになりそうです
参加して下さった方々、企画して下さったアトリエアプンテさん、
楽しい時間をありがとうございました
『wakakoya』パン・紅茶・アロマ教室の、
8・9月メニューは、コチラ→8月1日のブログ
プチメニューは、コチラ→http://blog.goo.ne.jp/wakako_virgo/e/ca7670760f7a68947ebd7ac06d151f43
一応、月ごとに区切ってますが、あまり気にしていないので、
他の月のメニューでも大体OKしています。
他の月のメニューは、各月1日に記載されていますので、覗いてみて下さい。
“blogram”に参加しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
クリックよろしくお願いします
↓↓↓
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
“ペットブログランキング”に参加しています
クリックよろしくお願いします
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
男の子も女の子も来てくれて、とっても賑やかな教室になりましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
さて、石けん作りスタートです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
溶かして~、色や香りを混ぜて~、型に流し込んで~、冷やし固めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/79/bf5295fc3bd75047057d7caf979cb5a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c5/115f868ef3269ce878d97ba5951ac6f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d7/397700badb24f8e2d480652b00730de6.jpg)
簡単ではありますが、
色も香りも型も選べるとなると、自分だけのオリジナル石けんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
しかも、色は混ぜることができるので、どんな風に仕上がるかワクワク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_beat.gif)
固まるのを待つ間にティータイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_juice.gif)
アトリエ アプンテさんが作ってきて下さったミルクプリンで~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c3/4e08fb0bdb3ebf47c85fd17feadc8e04.jpg)
濃厚で、美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_m.gif)
さて、固まったら、型から出して、ラッピングしたら出来上がり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/25/72219133bc9a219ce4f3ecfd6a3b9289.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/70/6046297a325456919d81783394846bcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a0/fd4f6c17b80f34bccb94e632b5973de1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/06/0559b64a3641629e7031c2c7cf6ba45b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b8/72ebe9653a4fa2f9c27c7c9c5ba80120.jpg)
なんだか、カッコイイ大人な色合いじゃないですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
どうやったら、その色に出来るのか、私にはわからない…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp27.gif)
発想力の凄さに、感心&感動&感服です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt34.gif)
みんな、楽しんでいただけたみたいで良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
お母様達が、アトリエ アプンテさんと、石けん作りについての大人な会話をしている間、
お子様達(あっ、子供じゃないって怒られたんだった)は、私と遊んでくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
ほんと、私が遊んでもらってるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
サッカーのことや野球のことやピアノのこと、
ドラゴンボールやワンピースのことなんかも教えてくれましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
そして、お手紙や絵を書いてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1d/80220b769e8997e3628abd5e032d7163.jpg)
もっといっぱい貰ったんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt10.gif)
初対面なのに、なぜか『今年もありがとう』とお手紙くれたり、和ませていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm28.gif)
これが、最近流行りの育児ブログでいうところの“おっぺけ~”ってやつか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp18.gif)
また、遊んでくれるってことだろうと解釈することにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
何にせよ、みんなが『あげる』と言ってくれたんだから、
今日の写真をアルバムに入れる時に、一緒に入れて大事にしようと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
1枚1枚、色々説明してくれながら書いてくれたものなので、
見ると、その時の会話を思い出して頬が緩む癒しアイテムになりそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt18.gif)
参加して下さった方々、企画して下さったアトリエアプンテさん、
楽しい時間をありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
『wakakoya』パン・紅茶・アロマ教室の、
8・9月メニューは、コチラ→8月1日のブログ
プチメニューは、コチラ→http://blog.goo.ne.jp/wakako_virgo/e/ca7670760f7a68947ebd7ac06d151f43
一応、月ごとに区切ってますが、あまり気にしていないので、
他の月のメニューでも大体OKしています。
他の月のメニューは、各月1日に記載されていますので、覗いてみて下さい。
“blogram”に参加しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
クリックよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
↓↓↓
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
“ペットブログランキング”に参加しています
クリックよろしくお願いします
↓↓↓
![ペットブログランキング](http://farm4.static.flickr.com/3497/4064178360_4d282cc4a2_o.gif)