今年もやってきました 
毎年恒例そうめん大会
(去年の様子は、2009年7月18日のブログ参照)
たかが“そうめん”と侮るなかれ、
まるで冷やし中華のように、色んな具材と一緒に食べる、
贅沢そうめんなのです

去年のブログで、来年こそは涼しげな器で
と意気込んでたハズなのに、忘れてた自分をどうしてくれようか…
ホントにホントに、来年こそは…
今年も、ソーメンチャンプル(ゴーヤ入り)とかも作ってくれて、
満腹・満足だったよ
残った具材は、次の日に私が責任を持って冷やし中華にして食べました
この、そうめん大会は、野菜をみんなで収穫するところから始まり、
みんなで調理して食べて片付けるまでがセットです
だから、楽しいんです
今年は、少し遅くなってしまったので、夏野菜が終了間際でギリギリセーフってかんじです
キュウリ・ナス・トマトは、もうすぐ終わりかな
後は、万願寺唐辛子・ピーマン・ゴーヤ・大葉・バジルと緑一色だよ
美味しいから、まぁいっか
『wakakoya』パン・紅茶・アロマ教室の、
8・9月メニューは、コチラ→8月1日のブログ
プチメニューは、コチラ→http://blog.goo.ne.jp/wakako_virgo/e/ca7670760f7a68947ebd7ac06d151f43
一応、月ごとに区切ってますが、あまり気にしていないので、
他の月のメニューでも大体OKしています。
他の月のメニューは、各月1日に記載されていますので、覗いてみて下さい。
“blogram”に参加しています
クリックよろしくお願いします
↓↓↓

“ペットブログランキング”に参加しています
クリックよろしくお願いします
↓↓↓

毎年恒例そうめん大会

(去年の様子は、2009年7月18日のブログ参照)
たかが“そうめん”と侮るなかれ、
まるで冷やし中華のように、色んな具材と一緒に食べる、
贅沢そうめんなのです


去年のブログで、来年こそは涼しげな器で

と意気込んでたハズなのに、忘れてた自分をどうしてくれようか…

ホントにホントに、来年こそは…

今年も、ソーメンチャンプル(ゴーヤ入り)とかも作ってくれて、
満腹・満足だったよ


残った具材は、次の日に私が責任を持って冷やし中華にして食べました


この、そうめん大会は、野菜をみんなで収穫するところから始まり、
みんなで調理して食べて片付けるまでがセットです

だから、楽しいんです

今年は、少し遅くなってしまったので、夏野菜が終了間際でギリギリセーフってかんじです

キュウリ・ナス・トマトは、もうすぐ終わりかな

後は、万願寺唐辛子・ピーマン・ゴーヤ・大葉・バジルと緑一色だよ

美味しいから、まぁいっか

『wakakoya』パン・紅茶・アロマ教室の、
8・9月メニューは、コチラ→8月1日のブログ
プチメニューは、コチラ→http://blog.goo.ne.jp/wakako_virgo/e/ca7670760f7a68947ebd7ac06d151f43
一応、月ごとに区切ってますが、あまり気にしていないので、
他の月のメニューでも大体OKしています。
他の月のメニューは、各月1日に記載されていますので、覗いてみて下さい。
“blogram”に参加しています

クリックよろしくお願いします

↓↓↓

“ペットブログランキング”に参加しています
クリックよろしくお願いします
↓↓↓
