きのきのTimeees!

スポーツ・音楽・趣味の旅行ネタなど自己満足的に更新してます、少し頭の隅に覚えて頂ければ幸いです。わくのい通信から改名!

日本全国ローカル線百選の旅!!  第59位 花輪線@JR東日本

2009-03-07 14:48:46 | ローカル線100選・東日本
昨日、飲み会でやや二日酔いの状態で更新です

今日のローカル線は、別名「十和田八幡平四季彩ライン」花輪線です。


第59位  花輪線  10ポイント 岩手県・秋田県 JR東日本・地方交通線


全長⇒106.9km(盛岡~大館)

沿線⇒山を越えつつ、小さな小川に沿って走る高原列車。地味な路線ではあるが、バスを併用すれば結構観光地へアクセス可能。

特徴⇒東北新幹線の延伸で、東北本線が3セク化したため始点の好摩から盛岡間はIGRいわて銀河鉄道のため別料金。運行形態は、引き続きほとんどの列車が盛岡から発車している。

主要駅⇒十和田南、鹿角花輪、松尾八幡平

オススメ駅⇒湯瀬温泉、安比高原、沢尻



景観・・・2   冬の時期に行ったのですが川沿いを走って面白かったです。天候が良い日に行ければ評価はまた変わると思います。

魅力・・・2   IGRいわて銀河鉄道からのアクセスで少し不便になったことで減点。下車して楽しめる駅があまりないがバスも併用すれば面白いかも

難易度・・・4   2時間に1本程度の過疎ダイヤ。1日8往復の区間有。

混雑度・・・2   電車を利用して観光地へ向かう人も多く休日はさほど座席に余裕はない。



この路線は再調査の余地有なのでもう一回じっくり乗ってみたい路線です。十和田南からはかつて秋田鉄道が小坂まで延伸の計画があったのでスイッチバックの変則的な形になっています。


P.S  りゅーま様よりコメントいただきありがとうございました。今後も不定期ながらローカル線100選を更新していきますので気長にお付き合いください。