今日お送りするローカル線は、新潟と福島の豪雪地帯を走る只見線です。会津川口~大白川間が豪雨の影響で依然長期運休中です。過疎地故なかなか復旧されませんが風光明美な路線だけにできるだけ早い復活が望まれます。
第15位 只見線 福島県・新潟県
全長→135.2km(会津若松~小出)
沿線→田子倉ダムを中心におおむね大きな只見川などにそって走る、観光路線。沿線は、観光地は少なく地域住民もさほど多くない。一日全線を通過する電車も3往復しかなかったが乗っているだけで価値がある数少ない路線であった。
特徴→沿線人口は少ないが国道が冬季通行止めになることから、交通手段がなくなることから廃線を免れてきた。しかしながら、利用人員はきわめて少なく岩泉線(現在運休中)あるいは、三江線(中間点付近)、芸備線(山間部)、木次線(終点近く)、札沼線(終点近く)と並んで本数が極めて少ない。
主要駅→会津坂下、会津柳津、会津桧原
おススメ駅→田子倉、早戸、只見
景観・・・5 これ以上の景観を望める路線はなかなかない。なぜなら沿線にほとんど民家がないという場所。川のほとりを走る
魅力・・・4 只見線と磐越西線、上越線を周遊する観光列車もあった。もっとこの路線の魅力を生かしてほしかった感もある。
難易度・・・5 只見付近は一日3往復の全国有数の過疎ダイヤ。この辺の駅は周囲にほとんど人家はない
混雑度・・・1 車両がロングシート中心なのが残念。また、休日はこの路線見たさに人が集まり座席が確保できないと悲劇に。
管理人も乗りたいと思ってるうちに、10年以上経ってしまいました。まさか運休してしまうとは・・・復活したらいち早く乗りにいきたい!!
第15位 只見線 福島県・新潟県
全長→135.2km(会津若松~小出)
沿線→田子倉ダムを中心におおむね大きな只見川などにそって走る、観光路線。沿線は、観光地は少なく地域住民もさほど多くない。一日全線を通過する電車も3往復しかなかったが乗っているだけで価値がある数少ない路線であった。
特徴→沿線人口は少ないが国道が冬季通行止めになることから、交通手段がなくなることから廃線を免れてきた。しかしながら、利用人員はきわめて少なく岩泉線(現在運休中)あるいは、三江線(中間点付近)、芸備線(山間部)、木次線(終点近く)、札沼線(終点近く)と並んで本数が極めて少ない。
主要駅→会津坂下、会津柳津、会津桧原
おススメ駅→田子倉、早戸、只見
景観・・・5 これ以上の景観を望める路線はなかなかない。なぜなら沿線にほとんど民家がないという場所。川のほとりを走る
魅力・・・4 只見線と磐越西線、上越線を周遊する観光列車もあった。もっとこの路線の魅力を生かしてほしかった感もある。
難易度・・・5 只見付近は一日3往復の全国有数の過疎ダイヤ。この辺の駅は周囲にほとんど人家はない
混雑度・・・1 車両がロングシート中心なのが残念。また、休日はこの路線見たさに人が集まり座席が確保できないと悲劇に。
管理人も乗りたいと思ってるうちに、10年以上経ってしまいました。まさか運休してしまうとは・・・復活したらいち早く乗りにいきたい!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます