さて、五輪予選も最終五輪予選進出決定ということで再び国内チームも再始動しています。横浜での集結シリーズ結果をどうぞ。
▼新横浜
西武プリンスラビッツ 3-2 王子イーグルス
(西)G 石岡2、佐藤
A 今、河合、藤田、田中2、佐藤
(王)G 齋藤哲、岩田
A 百目木、齋藤毅、パーソン、桜井
3STARS 1.石岡⑩ 2.佐藤③ 3.岩田①
日光アイスバックス 3-4 日本製紙クレインズ
(GWS)
(バ) G 福沢、瀬高2
A 尾野、土田、ギルクリスト、大日向
(日) G 伊藤雅、ユール、酒井
A 酒井、西脇、飯村、ディック、伊藤賢、伊藤雅
3STARS 1.伊藤雅⑥ 2.瀬高④ 3.福沢④
▼上海
アニャンハルラ 3-2 中国シャークス
3STARS 1.パク・ウサン⑨ 2.キム・キソン⑭ 3.フー・ナン①
昨日の横浜シリーズではいずれも接戦に。王子が少ないチャンスをものにしてリードする展開でしたが、終了4分前に石岡の勝ち越しゴールが決まり勝負強さを見せ首位キープ。
開始わずか20秒で先制を許したバックス。その後さらに1点を追加され苦しい展開でしたが、パワープレーが決まり同点に。再びキルプレーで1点を失うもすぐさま点を返したいバックスは瀬高が得意の同点ゴール。
中国は、ハルラに対し2ピリまで2-0とリードを奪うも3ピリに3点入り逆転負け。GKフラハティも頑張りましたが最後に惜敗。
オリジナルMVPランキング
① ラドゥンスキ F ハルラ 20
② キム・キソン F ハルラ 17
③ ユール・クリスF クレインズ15
田中 F ラビッツ 15
⑤ 鈴木 F ラビッツ 13
⑥ パーソン D イーグルス10
清 G クレインズ10
ガバロウ F HIGH1 10
アウェ D ハルラ 10
ソン・ドン・ファンF ハルラ 10
石岡 F ラビッツ 10
▼新横浜
西武プリンスラビッツ 3-2 王子イーグルス
(西)G 石岡2、佐藤
A 今、河合、藤田、田中2、佐藤
(王)G 齋藤哲、岩田
A 百目木、齋藤毅、パーソン、桜井
3STARS 1.石岡⑩ 2.佐藤③ 3.岩田①
日光アイスバックス 3-4 日本製紙クレインズ
(GWS)
(バ) G 福沢、瀬高2
A 尾野、土田、ギルクリスト、大日向
(日) G 伊藤雅、ユール、酒井
A 酒井、西脇、飯村、ディック、伊藤賢、伊藤雅
3STARS 1.伊藤雅⑥ 2.瀬高④ 3.福沢④
▼上海
アニャンハルラ 3-2 中国シャークス
3STARS 1.パク・ウサン⑨ 2.キム・キソン⑭ 3.フー・ナン①
昨日の横浜シリーズではいずれも接戦に。王子が少ないチャンスをものにしてリードする展開でしたが、終了4分前に石岡の勝ち越しゴールが決まり勝負強さを見せ首位キープ。
開始わずか20秒で先制を許したバックス。その後さらに1点を追加され苦しい展開でしたが、パワープレーが決まり同点に。再びキルプレーで1点を失うもすぐさま点を返したいバックスは瀬高が得意の同点ゴール。
中国は、ハルラに対し2ピリまで2-0とリードを奪うも3ピリに3点入り逆転負け。GKフラハティも頑張りましたが最後に惜敗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
① ラドゥンスキ F ハルラ 20
② キム・キソン F ハルラ 17
③ ユール・クリスF クレインズ15
田中 F ラビッツ 15
⑤ 鈴木 F ラビッツ 13
⑥ パーソン D イーグルス10
清 G クレインズ10
ガバロウ F HIGH1 10
アウェ D ハルラ 10
ソン・ドン・ファンF ハルラ 10
石岡 F ラビッツ 10
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます