今日は、北海道の大動脈とも言える函館と札幌そして旭川を結ぶ函館本線です。
第57位 函館本線 10ポイント JR北海道・幹線
全長⇒471.6km(函館~旭川)
沿線⇒距離が長いので山あり川あり。優等列車の走る区間は、函館~長万部と札幌~旭川。長い直線を颯爽と走るのは北海道ならでは。一方、長万部~小樽あたりは、一気にローカル色が強まり特急無しの普通列車のみの設定。本数も激減。ここも先日取り上げた筑豊本線と同様で路線名と実態が違っているので改称等が必要かも。
特徴⇒序盤は、大沼国定公園内を走り山も至近距離で観察できる。大沼公園を過ぎると長い直線海を見ながらの走行。やがてトンネルが多くなり長万部からは「山線」と言われるほど急勾配を登る。ニセコ、倶知安などのスキーリゾート地を過ぎると、レンガ造りの街小樽に。札幌からは、特急スパーカムイで旭川へ一直線。札幌からは、北海道にしては平凡な車窓である。
主要駅⇒小樽、倶知安、江別
オススメ駅⇒銀山、江部乙、銚子口
景観・・・3.5 序盤の海から、山線と北海道の入門編のような路線。長い直線は北海道ならでは。札幌から旭川は少し単調に。
魅力・・・4 優等列車が多く、沿線には北海道の観光地を多く擁する。観光列車があまりないので減点。
難易度・・・1 北海道にあっては容易に乗車できる。ただし、長万部~倶知安は一日7往復なので注意が必要。また、滝川~深川は普通列車が5往復のみと普通で乗車するのが難しい箇所
混雑度・・・2 札幌~旭川は、北海道のドル箱だけのことはあって指定席で乗車したほうが良いだろう。他の区間は軒並み空いているはず。
文句なしの北海道の主要路線です。各地の交通網も充実しています。入門編として北海道では、是非最初に乗りたい路線です。
第57位 函館本線 10ポイント JR北海道・幹線
全長⇒471.6km(函館~旭川)
沿線⇒距離が長いので山あり川あり。優等列車の走る区間は、函館~長万部と札幌~旭川。長い直線を颯爽と走るのは北海道ならでは。一方、長万部~小樽あたりは、一気にローカル色が強まり特急無しの普通列車のみの設定。本数も激減。ここも先日取り上げた筑豊本線と同様で路線名と実態が違っているので改称等が必要かも。
特徴⇒序盤は、大沼国定公園内を走り山も至近距離で観察できる。大沼公園を過ぎると長い直線海を見ながらの走行。やがてトンネルが多くなり長万部からは「山線」と言われるほど急勾配を登る。ニセコ、倶知安などのスキーリゾート地を過ぎると、レンガ造りの街小樽に。札幌からは、特急スパーカムイで旭川へ一直線。札幌からは、北海道にしては平凡な車窓である。
主要駅⇒小樽、倶知安、江別
オススメ駅⇒銀山、江部乙、銚子口
景観・・・3.5 序盤の海から、山線と北海道の入門編のような路線。長い直線は北海道ならでは。札幌から旭川は少し単調に。
魅力・・・4 優等列車が多く、沿線には北海道の観光地を多く擁する。観光列車があまりないので減点。
難易度・・・1 北海道にあっては容易に乗車できる。ただし、長万部~倶知安は一日7往復なので注意が必要。また、滝川~深川は普通列車が5往復のみと普通で乗車するのが難しい箇所
混雑度・・・2 札幌~旭川は、北海道のドル箱だけのことはあって指定席で乗車したほうが良いだろう。他の区間は軒並み空いているはず。
文句なしの北海道の主要路線です。各地の交通網も充実しています。入門編として北海道では、是非最初に乗りたい路線です。