お正月に実家へ行ったら大量のねぎと自然薯を貰いました。
いたむ前に食べきるんか心配になってきたむらっちん!です。
しかし、早速調理。
東京に戻ってすぐのご飯には普通にすりおろして。
でもそれだけじゃ芸が無いように思ったので
色々試してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ba/f001795476dabb47b6b6eb46cabd7486.jpg)
自然薯を拍子木に切ってあげたり
すりおろして磯辺上げにしたり。
ついでに
芽が出ちゃったジャガイモも
スパイスを混ぜた片栗粉にまぶしてフレンチフライに。
それから冷蔵庫にはベーコンとまいたけがあったので
まいたけを板海苔でくるんでベーコンで巻いて
これも軽く揚げました。
このみで藻塩を振りかけて
拍子木の自然薯はほくほくしてて
いそべ揚げのほうはなんだかお餅みたいにモチモチと。
海苔の香ばしさがもうなんとも・・・☆(*^o^)乂(^-^*)☆
なんだか炭水化物ばかりだけど
美味しい夕飯でした。
いたむ前に食べきるんか心配になってきたむらっちん!です。
しかし、早速調理。
東京に戻ってすぐのご飯には普通にすりおろして。
でもそれだけじゃ芸が無いように思ったので
色々試してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ba/f001795476dabb47b6b6eb46cabd7486.jpg)
自然薯を拍子木に切ってあげたり
すりおろして磯辺上げにしたり。
ついでに
芽が出ちゃったジャガイモも
スパイスを混ぜた片栗粉にまぶしてフレンチフライに。
それから冷蔵庫にはベーコンとまいたけがあったので
まいたけを板海苔でくるんでベーコンで巻いて
これも軽く揚げました。
このみで藻塩を振りかけて
拍子木の自然薯はほくほくしてて
いそべ揚げのほうはなんだかお餅みたいにモチモチと。
海苔の香ばしさがもうなんとも・・・☆(*^o^)乂(^-^*)☆
なんだか炭水化物ばかりだけど
美味しい夕飯でした。