21日までお休みします。


絶滅が懸念されており、各地の動物園で保存、繁殖させる運動が起きていると書かれていた。
日本では冬季に越冬のためまれに飛来(冬鳥)するとあるが自分は未だ見たことがない。
額から眼先、顔にかけて羽毛が無く赤い皮膚が裸出する。全身の羽衣は白い。
初列雨覆や初列風切が黒く、和名の由来になっている。
静止時にはこれらが隠れるため、全身が白く見える。
西部個体群は渡りの途中に飛来するアフガニスタンやパキスタンでは政情が不安定な上にツル類を狩猟する習慣があることから絶滅の危険性が高いと考えられ、
とある。