てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

ダイダイ

2014年01月27日 23時20分17秒 | インポート




橙色ってこの色からきているんだ。

果実は春になると再び緑色に戻る
その多くは正月飾り用であったが、近年は消費が落ち込んでいたため、ポン酢などに加工されるようになった。
初夏に白い花が咲き、冬に果実が黄熟する。果実の色は橙色と呼ばれる。
果実は冬を過ぎても木から落ちず、そのまま木に置くと2-3年は枝についている。この特徴から「だいだい(代々)」と呼ばれるようになったとされる。
とある







ミスミトケイソウ(三角時計草)

2014年01月27日 23時04分01秒 | インポート

都立薬用植物園にて。
名前は葉に3列の切れ込みがあることからだという。


「野の花賛歌」様には
     
     長さ3~5mのつる性の多年草。帰化。
     茎は巻きひげとなって他のものに絡み付いて伸びる。
     葉は互生し、卵形~披針形で長さ4~6cm、3裂するかしない場合もあり、常緑で緑色。
     花は葉腋につき、黄緑色で径1、5~2cm、星形になる。
     果実は球状楕円形で、長さ10mm、径7~8mm。緑色で暗紫色に熟す。
     別名 クロミノトケイソウ

    とある。