杭の上でシロトゲエダシャクの幼虫を見つけた。
シロトゲエダシャクは早春に出るフユシャクだが、予てからどうしてトゲなのかと不思議に思っていた。
それは、この幼虫にトゲのように見える毛が生えているからだという。
5月ごろ土中で蛹化して、来春2~3月に羽化するという。
2014年03月12日に撮ったシロトゲエダシャク。
シロトゲエダシャクの♀
杭の上でシロトゲエダシャクの幼虫を見つけた。
シロトゲエダシャクは早春に出るフユシャクだが、予てからどうしてトゲなのかと不思議に思っていた。
それは、この幼虫にトゲのように見える毛が生えているからだという。
5月ごろ土中で蛹化して、来春2~3月に羽化するという。
2014年03月12日に撮ったシロトゲエダシャク。
シロトゲエダシャクの♀