この虫は、2016年9月16日に松本市の白樺峠で撮ったもの。
特徴があるのに、当時は種名にたどり着けなかったようだ。
今調べてみるとアオバシャチホコだという。山地性のようだ。
♂:48~54mm
♀:60~64mm
4~5,8~9月に出現
大型のシャチホコガの一種。
前翅の地色は黒褐色で黄緑色の鱗粉が散布される。
後縁後方に黄緑色の横線、翅頂付近は黄緑色の紋がある。
等とある。
https://mushinavi.com/navi-insect/data-ga_syatihoko_aoba.htm
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます