この虫も、2017年6月22日に飯能市の巾着田で撮った。
グーグルレンズで調べてみると、ヘクソカズラヒゲナガアブラムシだという。
グーグルレンズで調べると短時間で種名が判るので楽しい。
ヘクソカズラに付く鮮やかな橙赤色が美しいアブラムシ。
角状管は黒色で長め。
ヘクソカズラの葉の裏や茎に付く。
卵で越冬する。
等とある。
https://mushinavi.com/navi-insect/data-abura_higenaga_hekusokazura.htm
この虫も、2017年6月22日に飯能市の巾着田で撮った。
グーグルレンズで調べてみると、ヘクソカズラヒゲナガアブラムシだという。
グーグルレンズで調べると短時間で種名が判るので楽しい。
ヘクソカズラに付く鮮やかな橙赤色が美しいアブラムシ。
角状管は黒色で長め。
ヘクソカズラの葉の裏や茎に付く。
卵で越冬する。
等とある。
https://mushinavi.com/navi-insect/data-abura_higenaga_hekusokazura.htm
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます