先日第100回の運転会で松本電鉄~アルピコ交通の車両を展示しましたが再び自宅レイアウトで再現しました。
それがこちら
線路右からモハ10型
次が5000系車両
続けてモハ3000形 そしてモハ3000のなぎさトレイン
とED301に見立てたポケットライン
その奥がED402(手すりとステップは白に塗ってありますが、少し剥げてきた)
最後に左奥からハニフ1+モハ4(どちらもタイプです)
別角度から
このモハ4とハニフ1はKATOの31系客車からの改造です。
モハの方は筑摩鉄道時代の古い図面から(本当はポール集電です)ハニフは松電時代の実車の写真を参考に加工しました。
当時の運転会に間に合わせるため作りましたがここまでしかできず、そのまま放置して有った物です。もう少し手を加え、屋根を作り変えれば見れるものになるでしょうか・・。明り採り窓は小さすぎてヤスリが入らずデザインナイフでちまちまやった記憶が有ります。
正面から 前回から写真を撮りなおしました
写真の左端車庫内にいるのはタケモリモデルの近鉄10100系新ビスタカーの未塗装品です。(参考)
間もなく鉄コレ10周年の電動貨車が出るのでそれを少し加工して松電のデワ2に仕立てれば・・・
ED301はワールドのED22を作れば良いのですが当分ポケットラインで代用です
現在のアルピコ交通新村車庫にこれだけ揃ったらすごいですネ。
それがこちら
線路右からモハ10型
次が5000系車両
続けてモハ3000形 そしてモハ3000のなぎさトレイン
とED301に見立てたポケットライン
その奥がED402(手すりとステップは白に塗ってありますが、少し剥げてきた)
最後に左奥からハニフ1+モハ4(どちらもタイプです)
別角度から
このモハ4とハニフ1はKATOの31系客車からの改造です。
モハの方は筑摩鉄道時代の古い図面から(本当はポール集電です)ハニフは松電時代の実車の写真を参考に加工しました。
当時の運転会に間に合わせるため作りましたがここまでしかできず、そのまま放置して有った物です。もう少し手を加え、屋根を作り変えれば見れるものになるでしょうか・・。明り採り窓は小さすぎてヤスリが入らずデザインナイフでちまちまやった記憶が有ります。
正面から 前回から写真を撮りなおしました
写真の左端車庫内にいるのはタケモリモデルの近鉄10100系新ビスタカーの未塗装品です。(参考)
間もなく鉄コレ10周年の電動貨車が出るのでそれを少し加工して松電のデワ2に仕立てれば・・・
ED301はワールドのED22を作れば良いのですが当分ポケットラインで代用です
現在のアルピコ交通新村車庫にこれだけ揃ったらすごいですネ。