時々登場する信号場風パネル(3部作)
アルピコ交通新村車庫で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b8/c60e38b2361d65353985e32cbfb4094e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8b/fe8e23f9e5154adcf3f75446bce58c1a.jpg)
日産あずみ野店で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d3/b36a66d7628ff7dde7cd8cf95a156344.jpg)
その内の1枚に架線柱の基礎が取り付けられていない為当然架線柱も取り付けられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/36/7bf9a5c87173b5daa04917983c2fd69c.jpg)
架線柱を取り付けるための基礎を取り付け、架線柱を付けられるようにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/34/4591b93975126bf78a1387f0ae4341b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bf/4efedbdb6013fc576900c592188276a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/26/0d1eab481f7b9a5976232bb51f628c5b.jpg)
これで、いくらか見栄えがするでしょう。
次回このパネルは、真々部公民館に登場の予定です。
今日はここ迄
アルピコ交通新村車庫で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b8/c60e38b2361d65353985e32cbfb4094e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8b/fe8e23f9e5154adcf3f75446bce58c1a.jpg)
日産あずみ野店で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d3/b36a66d7628ff7dde7cd8cf95a156344.jpg)
その内の1枚に架線柱の基礎が取り付けられていない為当然架線柱も取り付けられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/36/7bf9a5c87173b5daa04917983c2fd69c.jpg)
架線柱を取り付けるための基礎を取り付け、架線柱を付けられるようにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/34/4591b93975126bf78a1387f0ae4341b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bf/4efedbdb6013fc576900c592188276a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/26/0d1eab481f7b9a5976232bb51f628c5b.jpg)
これで、いくらか見栄えがするでしょう。
次回このパネルは、真々部公民館に登場の予定です。
今日はここ迄