KATOの急行「佐渡」のAssyパーツで纏めた165系各種を弄る その2になります
今日は
サハ164-2

袋から出して

ただ嵌めるだけ

線路に乗せて机上とは反対面です
横から

こっち側から

あっち側から

最後はサハ165-3

同様に

組立て

線路に乗せて
横から

上方から

こっち側から

あっち側から

その1の車両と合わせ一挙
実際の連結状態を表したものでは有りません。又、全体を通して組成の向きが統一されたものでは有りません
全体で

もう一態

クハ165-99

クハ165-98

モハ164-513

クモハ165-13

サハ164-2

サハ165-3

今回Assyで入線した165系の車両はこれで全てですが
10-1389 165系急行「アルプス」8両セットと合わせると今回設定の「佐渡」とは違いますが同様の編成を組むことが出来ます。
急行「アルプス」の記事はこちらをご覧ください。
今日はここ迄
今日は
サハ164-2

袋から出して

ただ嵌めるだけ

線路に乗せて机上とは反対面です
横から

こっち側から

あっち側から

最後はサハ165-3

同様に

組立て

線路に乗せて
横から

上方から

こっち側から

あっち側から

その1の車両と合わせ一挙
実際の連結状態を表したものでは有りません。又、全体を通して組成の向きが統一されたものでは有りません
全体で

もう一態

クハ165-99

クハ165-98

モハ164-513

クモハ165-13

サハ164-2

サハ165-3

今回Assyで入線した165系の車両はこれで全てですが
10-1389 165系急行「アルプス」8両セットと合わせると今回設定の「佐渡」とは違いますが同様の編成を組むことが出来ます。
急行「アルプス」の記事はこちらをご覧ください。
今日はここ迄