KATOの10-466 165系「なのはな」

中はこの様な6両セット

説明書

編成図

最初にホロの取り付けから
このz06-0227 キハ40ホロを使って

取り付けのツメをカットします。

この頃の製品はもれなくホロの取り付けが有りません。

ゴム系接着剤で取り付けました

反対側も

このセットは障子パーツが取り付けて有るので室内灯は取り付けません
で、線路に乗せて編成で

もう一態・・・ライトは以前にLEDの物に交換して有ります。

1両つづ見て行きます。
クロ165-1(すみれ)編成図とは向きが逆です。・・・クロ・クモロのクーラーも以前にメッシュタイプに交換して有ります。

幕部拡大で

モロ164-801(あやめ)


クモロ165-1(きんせんか)


クロ165-2(すいせん)


モロ164-802(あじさい)


クモロ165-2(ゆり)


こちら側から編成で

前頭部を拡大で・・・ピントが甘かったのでこれが限界です。

ホロ取付部

こちらは先頭車同士・・・ちょっと間が空いていますがそれでもホロの効果は抜群です。

実車では1998年に「ニューなのはな」に任を譲りましたがその車両も2016年に廃車になり既にありません。
今日はここ迄

中はこの様な6両セット

説明書

編成図

最初にホロの取り付けから
このz06-0227 キハ40ホロを使って

取り付けのツメをカットします。

この頃の製品はもれなくホロの取り付けが有りません。

ゴム系接着剤で取り付けました

反対側も

このセットは障子パーツが取り付けて有るので室内灯は取り付けません
で、線路に乗せて編成で

もう一態・・・ライトは以前にLEDの物に交換して有ります。

1両つづ見て行きます。
クロ165-1(すみれ)編成図とは向きが逆です。・・・クロ・クモロのクーラーも以前にメッシュタイプに交換して有ります。

幕部拡大で

モロ164-801(あやめ)


クモロ165-1(きんせんか)


クロ165-2(すいせん)


モロ164-802(あじさい)


クモロ165-2(ゆり)


こちら側から編成で

前頭部を拡大で・・・ピントが甘かったのでこれが限界です。

ホロ取付部

こちらは先頭車同士・・・ちょっと間が空いていますがそれでもホロの効果は抜群です。

実車では1998年に「ニューなのはな」に任を譲りましたがその車両も2016年に廃車になり既にありません。
今日はここ迄