最初は10-1421 コキ104コンテナ無積載 2両セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/de/16a338ba189592018efc27fa4d4301bb.jpg)
2セット入線しましたが・・・同じものですので1箱のみ掲載
この様な2両セットです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2a/a9a8125e2a628081a24d4b04f044929e.jpg)
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2b/2a129e72eba0f18370219daf2052654d.jpg)
コキ104-2406
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/91/f3a61e3cdb6ea6822341020c211de5b7.jpg)
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a0/a521fb4fcdee11f3cde7ac8d8fb4a09e.jpg)
と、コキ104-1715
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e0/35a064bf9817a5771959dd46cfa011eb.jpg)
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/87/60abc101bfd31ece53bbffc87c8489c2.jpg)
ブレーキハンドル取付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/10/4be3560ecaee03af755826cd6fb3f926.jpg)
手すりも取付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/02/06d7d41c19a0d68b8e009aca80651d35.jpg)
もちろんもう1セットも同様に取付、あとは日産カーパックコンテナを待っています。
さて、こちらはAssyパーツ・・・ほぼ1年ぶりの再生産
製品購入の方が廉いのに何故にAssyパーツ?
こちらはGREENMAXの同型車両の床と台車をKATO製に変えて腰を下げ且つテールライト点灯を目論んでいます。
スニ44床下が5式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b0/fa6a82807415168c8905f0c616b92854.jpg)
と、台車5式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fe/57cf0cfbadc757f4b5efcd56bf9c3d4a.jpg)
加工記事は後ほど
御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/de/16a338ba189592018efc27fa4d4301bb.jpg)
2セット入線しましたが・・・同じものですので1箱のみ掲載
この様な2両セットです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2a/a9a8125e2a628081a24d4b04f044929e.jpg)
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2b/2a129e72eba0f18370219daf2052654d.jpg)
コキ104-2406
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/91/f3a61e3cdb6ea6822341020c211de5b7.jpg)
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a0/a521fb4fcdee11f3cde7ac8d8fb4a09e.jpg)
と、コキ104-1715
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e0/35a064bf9817a5771959dd46cfa011eb.jpg)
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/87/60abc101bfd31ece53bbffc87c8489c2.jpg)
ブレーキハンドル取付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/10/4be3560ecaee03af755826cd6fb3f926.jpg)
手すりも取付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/02/06d7d41c19a0d68b8e009aca80651d35.jpg)
もちろんもう1セットも同様に取付、あとは日産カーパックコンテナを待っています。
さて、こちらはAssyパーツ・・・ほぼ1年ぶりの再生産
製品購入の方が廉いのに何故にAssyパーツ?
こちらはGREENMAXの同型車両の床と台車をKATO製に変えて腰を下げ且つテールライト点灯を目論んでいます。
スニ44床下が5式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b0/fa6a82807415168c8905f0c616b92854.jpg)
と、台車5式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fe/57cf0cfbadc757f4b5efcd56bf9c3d4a.jpg)
加工記事は後ほど
御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ](https://b.blogmura.com/railroad/railroad_mokeingauge/88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10751519.gif)