今日は車両編
最初は大目玉のこちら
伊豆急行のリゾート21改め北海道へ渡ったTHE ROYAL EXPRESS(ザ・ロイヤルエクスレス)
Abさん製作の力作です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c1/14b31a750426f240c382d9a0b98ec8dc.jpg)
DE15の重連にエスコートされ、マニ50の電源車を従え5両編成のTHE ROYAL EXPRESS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f2/dbbebed72cf0af60c5cf7282366089f8.jpg)
もう一態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c3/25ab41a32c65f906660ecd69eab90ae0.jpg)
重連のDE15
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9d/fe39b3f4b9c0d1be150eeb6c079e97b5.jpg)
次位は電源車のマニ50
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7b/e89db4f94273bd21a52c4ef8496244fd.jpg)
ロイヤルエクスプレスと続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/01/6afdd2d5b0ccee11c4a2306493675168.jpg)
改めて横から
DE15の重連(種車はDE10)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d7/f386d00dfbfaf449ba8bce237abf9dc1.jpg)
マニ50電源車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ba/5741373d20a031e626b487cb1bbaf1f8.jpg)
ザ・ロイヤルエクスプレス
2両づつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/50/67de875521bcf0a0d8126136f84d4ba6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/54/e0dc94f39db96ccc6cdbc5cfa317c5f8.jpg)
反対側の先頭車から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e5/b399e9f1fe3055214a93e6389d225655.jpg)
正面から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/dc/af59371f4348a0e8b9a8424633b604aa.jpg)
ロイヤルエクスプレスが前方から現れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4b/487f41964a5802b15c7a0ed7cd64f091.jpg)
駆け抜けていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4a/6e33ce82be897242c796078dc087df78.jpg)
展示車両
最初は森林鉄道風運材車の雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c5/76a75a1f437d1a334fbd7b95f38662cd.jpg)
前方から・・・NYC(ニューヨークセントラル)はご愛嬌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0b/59288f7fb6d82fb2a77a711ad4db6358.jpg)
B6と明治の古典客車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dd/e92a990d51ac9a504de73e9ae868cb8d.jpg)
歴代のアルピコ交通(松本電鉄)車両も走りました
モハ10形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a4/e4477d27a0abcf9c97d28fafd04acbc3.jpg)
5000型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d5/4277d1436d092102a2a0fc36ad6689e2.jpg)
もう一態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/47/74c3a02c756b599c4d9f65e01efa79ac.jpg)
3000型(なぎさトレイン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f5/fdd8b8d6cfbba39f12eec7a2af8f98d6.jpg)
もう一態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/94/33824bd0438bf8f035a15986814929cd.jpg)
続きます。
最後まで御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄
にほんブログ村
最初は大目玉のこちら
伊豆急行のリゾート21改め北海道へ渡ったTHE ROYAL EXPRESS(ザ・ロイヤルエクスレス)
Abさん製作の力作です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c1/14b31a750426f240c382d9a0b98ec8dc.jpg)
DE15の重連にエスコートされ、マニ50の電源車を従え5両編成のTHE ROYAL EXPRESS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f2/dbbebed72cf0af60c5cf7282366089f8.jpg)
もう一態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c3/25ab41a32c65f906660ecd69eab90ae0.jpg)
重連のDE15
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9d/fe39b3f4b9c0d1be150eeb6c079e97b5.jpg)
次位は電源車のマニ50
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7b/e89db4f94273bd21a52c4ef8496244fd.jpg)
ロイヤルエクスプレスと続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/01/6afdd2d5b0ccee11c4a2306493675168.jpg)
改めて横から
DE15の重連(種車はDE10)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d7/f386d00dfbfaf449ba8bce237abf9dc1.jpg)
マニ50電源車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ba/5741373d20a031e626b487cb1bbaf1f8.jpg)
ザ・ロイヤルエクスプレス
2両づつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/50/67de875521bcf0a0d8126136f84d4ba6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/54/e0dc94f39db96ccc6cdbc5cfa317c5f8.jpg)
反対側の先頭車から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e5/b399e9f1fe3055214a93e6389d225655.jpg)
正面から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/dc/af59371f4348a0e8b9a8424633b604aa.jpg)
ロイヤルエクスプレスが前方から現れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4b/487f41964a5802b15c7a0ed7cd64f091.jpg)
駆け抜けていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4a/6e33ce82be897242c796078dc087df78.jpg)
展示車両
最初は森林鉄道風運材車の雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c5/76a75a1f437d1a334fbd7b95f38662cd.jpg)
前方から・・・NYC(ニューヨークセントラル)はご愛嬌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0b/59288f7fb6d82fb2a77a711ad4db6358.jpg)
B6と明治の古典客車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dd/e92a990d51ac9a504de73e9ae868cb8d.jpg)
歴代のアルピコ交通(松本電鉄)車両も走りました
モハ10形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a4/e4477d27a0abcf9c97d28fafd04acbc3.jpg)
5000型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d5/4277d1436d092102a2a0fc36ad6689e2.jpg)
もう一態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/47/74c3a02c756b599c4d9f65e01efa79ac.jpg)
3000型(なぎさトレイン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f5/fdd8b8d6cfbba39f12eec7a2af8f98d6.jpg)
もう一態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/94/33824bd0438bf8f035a15986814929cd.jpg)
続きます。
最後まで御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ](https://b.blogmura.com/railroad/railroad_mokeingauge/88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10751519.gif)