今夜の食卓は・・・
栗ごはん、サンマ、なめこ汁、肉じゃが・・・・・。
今日は、サンマに、大根おろしとカボスでした。
スダチにするべきかとも思いつつ、店頭で見て、
ちょっと考えて、カボスにしてみました。
私は、サンマにカボスも好きです♪
家族は、どちらでも良いみたいですし…。
秋ですね~~♪
■10月7日の誕生果
ダングレーム
ゆれる心
・和名 : ダングレーム
・分類 : バラ科、 ナシ属
・原産地 : ?
ダングレーム。
日本では入手できない洋梨かもしれません。
手許の事典や図典には、載っていない…。
ネットで調べようとしたら、まず出てくるのが、
とても美しいバラの花、ダングレーム。
ナシもバラ科の植物なので、何か関係があるかも?
そう思ったのですが、果物のことは出てきません~!
ダングレームには、とても華やかなイメージがあります。
もしかしたら・・・洋梨ダングレームの・・・
花が、とても美しく華やかなのかもしれませんし、
果実が、芳香を放ったり、外観が美しいのかもしれません。
では、梨全般について、少々書きますね。
梨は、その舌触りから・・・
洋梨 = バターペア (または、バターフルーツ)
和梨 = サンドペア
とも呼ばれるそうです。
洋梨は、ねっとりと、なめらかな舌触りですし、
和梨は、シャクシャクと、キメを感じられる舌触り。
個人的には「サンドペア」ではなく、
もう少し違った表現にして欲しかったように思ったり…。
確かに、バターと砂ならば、その感触は、
わかりやすいですよね。
欧米人の「サンド」つまり「砂」に対するイメージは、
日本語で感じる「砂」と、少し違うのかもしれませんが。
誕生果とくだもの言葉 出典:
日本果物商業協同組合連合会 「くだもの屋さん」
(参考文献: 図説 世界のくだもの366日事典)
■10月7日の誕生色 : カフェオレ
■10月7日の誕生花 : カトレア、他
栗ごはん、サンマ、なめこ汁、肉じゃが・・・・・。
今日は、サンマに、大根おろしとカボスでした。
スダチにするべきかとも思いつつ、店頭で見て、
ちょっと考えて、カボスにしてみました。
私は、サンマにカボスも好きです♪
家族は、どちらでも良いみたいですし…。
秋ですね~~♪
■10月7日の誕生果
ダングレーム
ゆれる心
・和名 : ダングレーム
・分類 : バラ科、 ナシ属
・原産地 : ?
ダングレーム。
日本では入手できない洋梨かもしれません。
手許の事典や図典には、載っていない…。
ネットで調べようとしたら、まず出てくるのが、
とても美しいバラの花、ダングレーム。
ナシもバラ科の植物なので、何か関係があるかも?
そう思ったのですが、果物のことは出てきません~!
ダングレームには、とても華やかなイメージがあります。
もしかしたら・・・洋梨ダングレームの・・・
花が、とても美しく華やかなのかもしれませんし、
果実が、芳香を放ったり、外観が美しいのかもしれません。
では、梨全般について、少々書きますね。
梨は、その舌触りから・・・
洋梨 = バターペア (または、バターフルーツ)
和梨 = サンドペア
とも呼ばれるそうです。
洋梨は、ねっとりと、なめらかな舌触りですし、
和梨は、シャクシャクと、キメを感じられる舌触り。
個人的には「サンドペア」ではなく、
もう少し違った表現にして欲しかったように思ったり…。
確かに、バターと砂ならば、その感触は、
わかりやすいですよね。
欧米人の「サンド」つまり「砂」に対するイメージは、
日本語で感じる「砂」と、少し違うのかもしれませんが。
誕生果とくだもの言葉 出典:
日本果物商業協同組合連合会 「くだもの屋さん」
(参考文献: 図説 世界のくだもの366日事典)
■10月7日の誕生色 : カフェオレ
■10月7日の誕生花 : カトレア、他
オリーブ家の今夜のごはんは何かしら~?
そうなの。昨日は、秋満載の「秋のごはん」でした♪
私も、適度にお手軽セットみたいなのを利用しています。
それプラス、普通の栗も一緒に炊き込みました。
(そうしないと、足りなくて。。苦笑)
旬の素材が豊富な食卓は、嬉しいことがイッパイね♪
食材を残さないように、毎食の準備をするのにも、
工夫が必要だよね。
オリーブさんならば、知恵を働かせて、上手にできそうだわ。
冷蔵庫のお掃除もできそうで、一石二鳥かも!?
季節感があって、とても良いね。
栗の皮むくのが面倒なので、私はいつも茹でた状態の栗で作るのよ。
帰省が近いので、買うものは残らないように・・・考え考え買っています。