アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

ツェルニー再開

2009年11月17日 | ピアノ全般
進まなくて、挫折していたバッハのインヴェンション
もう一度、4番からやり直しています。

忍耐力も、努力も、足りなくて、
ずっと放置していました。

今年の発表会がキッカケで、
インヴェンションを、もう一度弾いてみようかな、
という気持ちになりました。

そして、先日のレッスンで、
取り組む決心をしたように思います。

ほぼ毎日、インヴェンションを練習していたら、
ツェルニー30番も弾きたくなりました。

こちらも挫折して、ずっと放置状態……。

私が好きな26番を、練習することにしました。
ゆ~っくり弾くと、まるで違う曲のよう。(^^;

Allegretto vivace なので、
速い曲が苦手な私は、余計に時間がかかると思いますが。

それでも、まずは1曲。
弾けるようになるまで、少しずつ頑張ります。o(*^^*)o


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
がんばってますね♪ (エヌサンド)
2009-11-17 15:46:59
ツェルニーも始めたのですね。
がんばっていますね!

私はハノンが練習曲になっています。
先生はゆっくり弾き音が凸凹にならないように聴いて練習するように言われます。
ゆっくり弾く方が難しいですね。

「指の筋トレ」と思いコツコツとやれば、いつか自由自在に音が操れる日がくるかも(笑)
返信する
バッハ♪ (ayayan)
2009-11-17 22:29:54
バッハ、私も挫折組です。。
子供の時にインベンションを弾き、再開した時にもインベンションを少しだけやったのですが、どうも弾き方が良くないらしく、先生の方から却下されました。
4番、好きです。バッハを弾くと見えて来るものがあるそうですよ。(私は弾けなかったので見えていません(苦笑))

チェルニーも同じく挫折しました。好きな曲もあったのですが、どうにも指が回らなくて・・。

今度バッハの4番とチェルニーの26番を聴かせてくださいね!
返信する
麻由子から (→エヌサンドさんへ)
2009-11-18 11:47:39
エヌサンドさん へ

えへへ。。そうなんです、
調子に乗って、ツェルニーも始めちゃいました。(^^)

私も時間があるときは、ハノンを弾きます。
でも、ハノンは指のウォーミングアップくらいの私なので、
もっと音に耳を傾けてみなくちゃ。
弾く速度によって、効果もさまざまのようですね。
私は反対に、もう少し速く弾くことの方が練習になるかもしれません。

「こんな音」と、自分が思い描く音を、思い通りに表現できたら、
素敵ですよね~☆
返信する
麻由子から (→ayayanさんへ)
2009-11-18 11:49:39
ayayanさん へ

えっ!?ayayanさんでも、バッハやチェルニー挫折組?
ayayanさんは、たくさんの作曲家さんとお付き合いしているので、
とてもたくさんのことが見えていると思います♪

チェルニーは、私、どうしてもクリアできないことがあって、
原因もわからなくて、遠のいていました。
でも、もしかしたら、その原因がわかるかも・・・
と思えることがあって、もう一度チャレンジしてみます。
26番は、まったくのお初なのですが。

インヴェンション4番とチェルニー26番、
聴いていただけるように、練習がんばりますね!!
返信する
きゃぁ! (オリーブ)
2009-11-18 22:13:20
麻由子さん、ツェルニー再開するの?
わーわー!
そんな話しを聞くと私も始めたくなるわ!
今ブルグミュラーをしているので両方は無理なのよね。
ツェルニーを休んでいるので何か物足りない気がするの。
やっている時は少しずつですが指が独立してきたなーって感じる瞬間があったので。
発表会が終わったらツェルニーを再開するかもしれないです。
ツェルニー、実は大好きです♪
麻由子さん、練習会で弾いちゃおう♪
返信する
麻由子から (→オリーブさんへ)
2009-11-19 15:38:47
オリーブさん へ

うふふ。。そうなんです。
ずっとお休みしていたツェルニーの楽譜を、ようやく開きました。
本来ならば、バッハ、ツェルニー、曲、と3本立てなのですが、
ここしばらくは、気持ちの余裕がなくて、曲ばかり弾いていたのよね。
以前に弾いていたツェルニーが、今は弾けない……。(涙)
頭も指も、すっかり忘れているわ。(滝汗)

そうね。
練習会で1曲ずつ弾いても良いね♪
オリーブさんも弾いてね!
返信する
26番 (つぁると)
2009-11-19 18:11:47
こんばんは~^^

26番て麻由子さんらしい感じがします。
ツェルニー練習曲の中でも、短調だし雰囲気がある曲ですよね。

私は先生がツェルニー反対派だったので、ツェルニーは一冊も弾かなかったのですが、近年自主練してみたとき、使い方によってはやっぱり良い本なのだろうなと思いました。

でもツェルニーがバーナムみたいに標題好きだったら、もっと人気がでたかもしれませんね。ツェルニー自体は大切なことを伝えようとして書いた本が、いつのまにか「つまらない音楽」「子供のころやらされた音楽」の代名詞…。麻由子さんのようなピアノを心から楽しんでいる方に弾いて貰えてツェルニーさんも本望じゃないかと思いました^^。
返信する
麻由子 (→つぁるとさんへ)
2009-11-20 11:06:30
つぁるとさん へ

こんにちは♪

私らしいですか? ありがとう。(*^^*)
曲の最後は、いかにもツェルニーという感じですが、
全体としては、とても好きなんです♪

ツェルニーというと、どうしても練習曲のイメージですよね。
あえてツェルニーを練習しなくても、必要なことは、
さまざまな作品から学べるのだと思います。

ほんと!
もしもツェルニーが番号だけでなく標題もつけていたら、
また違っていたかもしれませんね。

ツェルニーさん、喜んでくれているかな?
もし、そうだったら、私もうれしい~♪
返信する

コメントを投稿