アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

フューシャパープル

2008年02月09日 | 誕生色
BGMに、CDを流していた。

聞き慣れた曲が、流れていく。

ふいに、ある曲が、とても気になった。

すごく、気になった。

CDを止めた。

プログラム設定をしてみた。

気になった曲だけが、繰り返し流れるように。

長い時間ではなかったけれど、

きょうは、その曲ばかり、流していた。


■2月9日の誕生色 

   フューシャパープル (fuchsia purple)
     国際感覚、活発、指導者、人間味

 とてもアクティブで、国際派なのでしょうね。
 多くの人を相手にして、何かができる人のようです。
 人間味にあふれていて、とても熱いイメージですね。

 フューシャパープル。
 ツリウキソウの明るい紫。

 フューシャは、19世紀の終わり頃に登場した色、
 とされています。

 植物は フクシア とか ホクシャ と呼ばれています。
 英語圏では、全般的に、フューシャと呼ばれているようです。

 フクシアは、ドイツの植物学者である、
 レオンハルト・フックスさんに由来するのだとか。

 花形は、西洋人形のようで、色は、ややエキゾチック。
 小さな花ひとつひとつが、とても個性的に感じられる、
 植物なのですね。

 そのような植物の色、フューシャパープル。

 多くのものを融合できるような、
 才能と包容力を感じられる色ですね。

■2月9日の誕生花 
花の名前 主な花言葉
ギンバイカ 愛のささやき
キンセンカ 別れの悲しみ
ストック 不変の愛
ゼンマイ 夢想
ヤブニンジン 喜び
パフィオペディルム 気まぐれ
ラッパスイセン 心づかい
カンボケ 熱情
コブシ 友情
カトレア 優雅な人


最新の画像もっと見る

コメントを投稿