アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

パステルブルー

2008年03月30日 | 誕生色
普段とは、少し違った服装をしてみたワタシ。

一目見て、息子曰く・・・

「 ど ち ら さ ま ?


■3月30日の誕生色 

   パステルブルー (pastel blue)
     トレンド、情熱と安らぎ、心温まる情緒、ロマンティスト

 世の中の動きに敏感なのでしょうね。
 温かい心の持ち主の、情熱家で、かつロマンティスト。
 シティ感覚から、カントリーテイストまで、
 幅広い雰囲気に適応でき、
 それぞれに安らぎを感じられるようです。

 パステルブルー。
 パステルカラーのブルー。

 描画材料としてのパステルが、ヨーロッパに広まったのは、
 18世紀頃らしい。

 イギリスで、パステルが広まったのは、
 ヴィクトリア朝時代(19世紀)の頃だとか。

 パステルの色は、どれも、
 白っぽく柔らかで、明るい感じに見えますね。

 現代では、パステル調というまとまりでも、
 理解されるようになりました。

 パステルというと、何故か、春のイメージがあります。
 白さの中にも、クリアさが感じられるからでしょうか?

 パステルブルーの空を背景に咲く桜は、
 まさに春爛漫。

■3月30日の誕生花 
花の名前 主な花言葉
サクランボ 小さな恋人
エニシダ 幸せな家庭
カルセオラリア 援助
アルメリア / ハマカンザシ 心づかい
ダイコン 適応力
イースターカクタス 復活の喜び
スイートピー ほのかな喜び


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はまかぜ)
2008-03-30 19:15:19
どちらさまって、息子さん、なかなか言ってくれますね(笑)
でも、服を変えてみるのって良いことだと思います。
気持ちもわくわくしますよね
私もちょっと趣きを変えた服を買ってみようかな。
返信する
v(*'-^*)b (yumi)
2008-03-30 19:52:58
いつもと違う服装。。
そんな格好なのかな。
麻由子さんていつもロングスカートの清楚なスタイルって感じだけど。
どんなだろう・・?(・・*)。。oO(想像図)
返信する
麻由子から (→はまかぜさんへ)
2008-03-31 10:01:41
はまかぜさん へ

男の子は面白いですよね♪
服装を変えると、自分自身もちょっと変わったような
気持ちになりますね♪
普段と違った色にトライするのも、良さそうです。
返信する
麻由子から (→yumiさんへ)
2008-03-31 10:02:25
yumiさん へ

うふふ。。ご想像にお任せいたしますワ♪
特に奇抜な格好ではないのヨ。(多分)☆(*^^*)v
返信する

コメントを投稿