昨日は歌でした。
合唱団ではなく、
「皆で楽しく歌いましょう」がモットーのサークルです。
ご指導してくださる先生と、伴奏のピアニストさんは、
各々、多方面でご活躍中です。
皆それぞれながら、全員が歌を楽しめる
素敵なサークルだと思います♪(*^^*)
<歌うときのワンポイント>
声よりも、息の流れを意識する。
まず、発声練習。
9月に教えていただいたパターンです。
(すっかり忘れていました。。汗)
吸って、吸って、吸って、吸って、
止めて、止めて、止めて、止めて、
声、声、声、声~~
吸って~~~、吐いて~~
声を出すときは、口の開閉や、滑舌のため、などなど。
(先月のメモから。。)
<今日歌った曲>
♪ 夜汽車 (合唱)
♪ もみじ (合唱)
♪ 浪の間や(芭蕉句、作曲/杉田いづみ) (輪唱)
♪ さわると秋がさびしがる
♪ 里の秋 (合唱)
♪ 涙くんさよなら
♪ 枯 葉(日本語訳/岩谷時子)
♪ 千の風になって (合唱)
♪ 落葉松(作曲/後藤 悠一郎) (合唱)
10月。
すっかり秋になりました。
合唱曲と独唱曲。
歌うときのポイントや、音の処理の仕方等、
多少、異なってきます。
今回の独唱曲「枯葉」は、小節最後の音の処理方法ひとつで、
かなり違った雰囲気になりそうです。
「切る」のか、「のばす」のか、フェルマータの加減など。
自分なりの「表現」を考えるのも、楽しい♪
秋の歌は、たくさんありますね。
なぜか私は「まっかな秋」を、よく思い浮かべます。
東京地方では、今頃よりも、
もう少し秋が深まった頃の風景のような気がします。
秋になると思い出す歌。
あなたには、ありますか?
合唱団ではなく、
「皆で楽しく歌いましょう」がモットーのサークルです。
ご指導してくださる先生と、伴奏のピアニストさんは、
各々、多方面でご活躍中です。
皆それぞれながら、全員が歌を楽しめる
素敵なサークルだと思います♪(*^^*)
<歌うときのワンポイント>
声よりも、息の流れを意識する。
まず、発声練習。
9月に教えていただいたパターンです。
(すっかり忘れていました。。汗)
吸って、吸って、吸って、吸って、
止めて、止めて、止めて、止めて、
声、声、声、声~~
吸って~~~、吐いて~~
声を出すときは、口の開閉や、滑舌のため、などなど。
(先月のメモから。。)
<今日歌った曲>
♪ 夜汽車 (合唱)
♪ もみじ (合唱)
♪ 浪の間や(芭蕉句、作曲/杉田いづみ) (輪唱)
♪ さわると秋がさびしがる
♪ 里の秋 (合唱)
♪ 涙くんさよなら
♪ 枯 葉(日本語訳/岩谷時子)
♪ 千の風になって (合唱)
♪ 落葉松(作曲/後藤 悠一郎) (合唱)
10月。
すっかり秋になりました。
合唱曲と独唱曲。
歌うときのポイントや、音の処理の仕方等、
多少、異なってきます。
今回の独唱曲「枯葉」は、小節最後の音の処理方法ひとつで、
かなり違った雰囲気になりそうです。
「切る」のか、「のばす」のか、フェルマータの加減など。
自分なりの「表現」を考えるのも、楽しい♪
秋の歌は、たくさんありますね。
なぜか私は「まっかな秋」を、よく思い浮かべます。
東京地方では、今頃よりも、
もう少し秋が深まった頃の風景のような気がします。
秋になると思い出す歌。
あなたには、ありますか?
こんばんは!
私は、ちょっとバタバタしていましたが、元気です。
ありがとう♪
そちらは、寒い雨の1日なのでしょうか?
こちらは、昨夜から今朝までは雨でしたが、
おかげさまで、日中には止み、雲が多いながらも
夕焼け空になりました。
「ちいさい秋見つけた」も良い曲ですね~。
鈴蘭さんのご主人さまが、鈴蘭さんたち三姉妹を・・・
とてもやさしいご主人さまですね♪
お姉さまを想い出させてくれる、美しい紅葉の風景。
紅葉と一緒に、鈴蘭さんに想い出してもらえて、
お姉さまは、とてもお幸せだと思います。
過去を変えることはできませんが、
過去があるからこそ、今があるのだと思います。
そして、きっと、今の積み重ねが、
未来に繋がっていくのかもしれませんネ。
これから寒くなりますね。
みなさま、お風邪など召しませぬように。。