goo blog サービス終了のお知らせ 

アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

そっと・・・

2006年03月13日 | ピアノ全般
今日はほぼ丸一日外出していて、
帰宅したのも(私にしては)遅かったです。
そのため、まともにピアノが弾ける時間帯は
とっくに過ぎていて…。

それでも、少しでも鍵盤に触れたくて、
弱音ペダルをロックして、
その上ソフトペダルを踏みっぱなしで、
ブラームスの「16のワルツ op.39-15」を、
そっと、そうっと、弾きました。

一回弾いただけでは物足りなくて、
もう一度だけ、
そっと、そうっと、弾きました。

それから、やはりブラームスの
「16のワルツ op.39-3」も、
そっと、そうっと、弾きました。

この曲は主旋律が短音で、とてもデリケートです。
ささやくように、
でも音はしっかりと繋ぐように心がけて、
そんな風に今日は弾きました。

明日は、きちんと音を出せる時間帯に、
しっかり弾きたいです。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あれ? (ゆう)
2006-03-14 21:31:48
これで、二回目か三回目。なのに、いやに

し~んだな。こんなに静かだと、タイピング

の音まで、部屋中へ響きそう。

さっきは、光速ゆう便出したとこ。

しょぼくれていても、しゃあない。

ミモザから、元気もらって、また頑張ろ!
返信する
麻由子から (→ゆうさんへ)
2006-03-15 02:25:39
ゆうさん へ



光速ゆう便、ありがとうございました♪

しかしぃ、もったいないなぁ~。

それでもメゲずに、また頑張って!

やっぱりメモ帳は必須かもネ。(笑)



私だってメゲそうなことあるけれど、

潰れてもいられないから、頑張るの。



ここは・・

気合だぁ~、気合だぁ~、気合だぁ~!!

って、ちょっと違ったような!?(笑)
返信する
時間帯 (のだめ)
2006-03-16 00:08:39
こんばんは。

ピアノは音が出る楽器だからやはり周囲のことを考えると思い切り弾ける時間帯って限られてきますよね…。

ちなみにうちは夜7時以降はやめています。

麻由子さんはいかがですか?

返信する
麻由子から (→のだめさんへ)
2006-03-16 22:33:35
のだめさん へ



ピアノは、弾く人にとっては「楽器」ですが、

他の人にとっては「騒音」になることも多いですものね。

上手下手も、最終的には関係ないようです。



私は夜7時半くらいまでは、普通に音を出しています。

それを過ぎて9時近くまでは、弱音ペダル使用です。

でも実際のところ、夜8時以降はほとんど弾いていません。

午前中も遠慮することが多いです。



周囲がざわついているお昼過ぎから夕方が、

一番気兼ねなく弾くことができます。

他のお宅からもピアノの音が聞こえてきますし…。



のだめさんは、きちんとお仕事なさっているのに、

その時間帯だと、かなり限られませんか?

それでも、可能なときは長時間頑張っていますよね♪



私も頑張らねば!!
返信する

コメントを投稿