今日は十三夜。
十五夜は中国から伝えられたものですが、
十三夜は日本固有の風習なのですね。
十三夜には・・・
食べ頃の大豆や栗等を供えるのだそうです。
ここ数日、月がとても綺麗に見えます。
実は、十五夜よりも十三夜の方が、
月が綺麗に見える確率が高いのだとか。
日暮れが早くなったので、夕方は、東から南の空に、
綺麗な月が見えると思います。
半月と満月の中間の、ふっくらとした月。
満月とは、ひと味もふた味も違った美しさがありますね。
■10月23日の誕生色 ●
芥子色 (からしいろ)
自信、記憶力、不屈の精神、段取り
素晴らしい記憶力の持ち主なのでしょうね。
あらゆることを考え、構想を練ることができそうです。
とても強い精神力の持ち主のようです。
自分が目指したことに対しては、自信を持ち、不屈の精神で、
納得のいく形にすることができそうですね。
芥子色。
いわゆる芥子の色。
アブラナ科の芥子菜の種を脱脂して粉末にしたものが、
香辛料や薬用として、世界中で用いられています。
日本の食卓でお馴染みの「練り辛子」の色よりは、
やや渋い色みだと思います。
日本語の色名として芥子色が登場したのは、
わりと近代になってからのことだとか。
日本で発祥した色名ではなく、
英語のマスタードの訳語という見方のようなのです。
食品や香辛料、嗜好品などは、
日本の伝統的な色名に、あまり登場していないようです。
近代に入り、外来色名の影響を受け始めてから、
食品や香辛料なども、日本語の色名に
取り入れられるようになったみたいです。
ですから、この芥子色というのは、
近代的感覚のモダンな色名なのかもしれませんね。
■10月23日の誕生花
十五夜は中国から伝えられたものですが、
十三夜は日本固有の風習なのですね。
十三夜には・・・
食べ頃の大豆や栗等を供えるのだそうです。
ここ数日、月がとても綺麗に見えます。
実は、十五夜よりも十三夜の方が、
月が綺麗に見える確率が高いのだとか。
日暮れが早くなったので、夕方は、東から南の空に、
綺麗な月が見えると思います。
半月と満月の中間の、ふっくらとした月。
満月とは、ひと味もふた味も違った美しさがありますね。
■10月23日の誕生色 ●
芥子色 (からしいろ)
自信、記憶力、不屈の精神、段取り
素晴らしい記憶力の持ち主なのでしょうね。
あらゆることを考え、構想を練ることができそうです。
とても強い精神力の持ち主のようです。
自分が目指したことに対しては、自信を持ち、不屈の精神で、
納得のいく形にすることができそうですね。
芥子色。
いわゆる芥子の色。
アブラナ科の芥子菜の種を脱脂して粉末にしたものが、
香辛料や薬用として、世界中で用いられています。
日本の食卓でお馴染みの「練り辛子」の色よりは、
やや渋い色みだと思います。
日本語の色名として芥子色が登場したのは、
わりと近代になってからのことだとか。
日本で発祥した色名ではなく、
英語のマスタードの訳語という見方のようなのです。
食品や香辛料、嗜好品などは、
日本の伝統的な色名に、あまり登場していないようです。
近代に入り、外来色名の影響を受け始めてから、
食品や香辛料なども、日本語の色名に
取り入れられるようになったみたいです。
ですから、この芥子色というのは、
近代的感覚のモダンな色名なのかもしれませんね。
■10月23日の誕生花
花の名前 | 主な花言葉 |
ゼフィランサス | 純粋な愛 |
アケビ | 唯一の恋 |
エンゼルトランペット | 偽りの魅力 |
チョウセンアサガオ | 愛敬 |
ヒメリンゴ | 名声 |
ヨウラクユリ | 王の威厳 |
シコンノボタン | 平静 |
マツリカ | 清浄無垢 |
ルリマツリ | 密かな情熱 |
幼稚園の先生が着用しているスモックのようなものをアレンジして特注しました。
その時2種の色を私が一方的に選んだのですが、
周りから「何故こんな色?」と不服そうに聞かれて、
咄嗟に「芥子色と山葵色よ。仕事着なんだからピリッとしていていいでしょ」なんて勝手なこと言って、
誰にも文句を言わせませんでしたよ(笑)。
毎日の日課、深夜のジョギングで・・美しい13夜。
とても綺麗でした。
満月より、少しかけた月・13夜くらいが良いですね。
満月だと全員が見ているような・・13夜は、あまり見入る人は少ないので、月と会話が出来そうな・・・・独り占めできたような気になります。
季節はクリスマスの向かっているのですね。
日本は、何事も早いですね。
でもクリスマスは許せますね。
芥子色と山葵色のスモックタイプの作業着ね。
落ち着いた色で、素敵だと思います。
(汚れも目立ちにくい?)
ピリッとお仕事を。。。なるほど~☆
>誰にも文句を言わせませんでしたよ(笑)
これが一番ピリッとしているような気がします。(笑)。。m(_ _)m
昨夜はジョギング中に、美しい月をご覧になったのですね。
本当に綺麗でしたね~~☆
パーフェクトな満月には、近寄りがたいところもあるのですが、
13夜の月は、ちょっと身近な感じがします~♪
日本の一般的なクリスマスは・・・
とても平和で、楽しくて、ロマンティックで。。☆
宗教的な厳かなクリスマスは、よく知らないので何ともですが、
私は日本のクリスマスが大好きです♪