出勤が続いたり、体調が思わしくなかったりで更新が滞ってました☆
しかし体調がどうであれ、家事はやらねばなりません。
おうちごはんでは、なるべく生姜やにんにくを使うようにしています。
特に、おろしたものを使うことが多いかな・・。
生姜やにんにくのすりおろしは、チューブでなく手作業でおろしたものを使っています。
社員時代は忙しくてチューブを使っていたけど、
数年前、母から「チューブの生姜やにんにくは中国産らしいよ」と聞き、更に成分表示を見たら
添加物の多さに愕然とし、それから買わなくなりました。
たまに使うものなら、多少の添加物はスルーすることもあるけど
これからの季節はほぼ毎日使うので、ちょっと頑張ってすりおろします。
すりおろして、タッパーか使ってない弁当箱などに入れて冷凍します。
すった時に出る生姜汁(画像左上)は、その日に使い切ります。紅茶に入れたり、料理に使ったり。
そんな話を会社でしたら、仲良くさせてもらっている社員の方が
このような素敵なものを下さいました。
小さい氷を作るための製氷皿^-^
どんだけすったら埋まるかしら・・・^▽^; 生姜とにんにく半分ずつと、
そのうちわさびも買ってきてすろうかな
今はまだ冷凍したものがたくさんあるので待機中。使うのが楽しみ~♪