ゆるゆる自然食Life

純喫茶・自然派カフェ・無添加食材等を綴っています。国内生産者さんを応援したく家ごはんは可能な範囲で国産食材を☆

路地裏の一軒家でふんわりドーナツ♪haritts(代々木上原)

2012年04月04日 | 小田急線沿線

  
前回の記事・モワカフェを出た後は、ギャラリーのシマシマヤトーキョーへ器の展示を
見に行きました。買ったのは器でなく、焼き菓子だけど・・

その後は以前から気になっていた、代々木上原の人気ドーナツ店へ。

ドーナツブームの走りと言われたそのお店は、坂の途中の細い路地にひっそりと
ありました。

haritts(ハリッツ)

                              
  
               

古い一軒家を改装した、コーヒーとドーナツのお店。

看板が出ていなかったらどう見ても普通の住宅(オシャレだけど)
でも、大きめの傘が目印と聞いていたので、迷うことなく辿り着きました。
HPの地図通りに駅から歩けば大丈夫です

一軒家の上がりかまちが残り、思わず靴を脱ぎたくなりますが土足のままお邪魔します。

  
  
収納や鴨居など元々の「和」を残しつつ、適度に「洋」を取り入れた、素敵な空間です


さて、楽しみにしていたドーナツ 
  
1回目 友人はアメリカーノとプレーンドーナツ
     私はカフェラテとプレーンドーナツ

ふわふわ!でも軽い食感ながらもちゃんと密度があって、油っぽくなくてやさしい味
まるで「やわらかいパン」のようなドーナツ!美味しい


  
2回目 友人は紅茶とコーヒードーナツ
     私はカスタードミルクとコーヒードーナツ

もたれないので、一度に2つ食べれちゃいましたコーヒードーナツも甘すぎなくて美味しい~


そしてドーナツは保存料など無添加ですが、コーヒーにもこだわりが。
豆はコクテール堂の最高級アラビカ種ブレンド豆を使い、イタリアのエスプレッソマシンで
一杯ずつ抽出されているそうです。

ドーナツって言っても、本当にいろいろなタイプがありますよね。
OKドーナツのザクザクも良いし、はらドーナッツのしっとりも美味しい。

しかし、OKドーナツやはらドーナッツなど、素材感のある素朴な味のドーナツを食べるように
なってから、アメリカから来た甘くて油っぽいドーナツが苦手になりました
これは不幸なことなのか、それとも駅で衝動買いしなくなってよかったのか・・・






haritts(ハリッツ)


東京都渋谷区上原1-34-2
03-3466-0600
小田急線・東京メトロ千代田線 代々木上原駅南口2or東口より徒歩2分
火~金曜   8:00~18:00
土曜・祝日 11:00~18:00
定休日  日曜・月曜

※持ち帰りは購入できる数量に限りがあるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする