社員時代の先輩のお誘いで、日帰り京都へ行ってきました。
その先輩とは過去にも2回京都へ行っており、今回は7年振り。
京都自体は私は7回目5年振り。大好きな街なのに久し振り過ぎる・・・
前にも1回使った、JRトラベルでJR東海ツアーズ主催の1day京都を今回も利用しました。
お昼は、1day京都プランのクーポン券が使える湯豆腐と豆腐料理「順正」さんへ。
※ちなみに終日雨だったので、画像もよろしくないです
湯豆腐コース(3000円)がプランの中のクーポンでいただけます。
湯豆腐は地味な画像ですが、お豆腐が甘くてとっても美味しかった!
大豆が違うのか、水が違うのか・・・普段食べてる豆腐と全然違うものなんですね~
ごはんと汁物もついて、おなかいっぱい。
お庭の桜も満開。晴れてたら外で抹茶でもいただきたい
インクライン・南禅寺・哲学の道、順正さんで食事のあと二条城へ行って
それぞれの桜を堪能し、夕方町家カフェへ行きました。
火裏蓮花(かりれんげ)さん。
ビルの路地奥にあり、表通りに看板が出ていないので非常にわかりにくいのですが、
訪問すると混んでいました。人気なんですね~
店内は古民家の良さを活かした造りで、ところどころに日本の古道具・箪笥などが置いてあり
好みの空間素敵です。
こじんまりとしていますが、あちこちのテーブルから京都弁が聞こえて来ていい雰囲気でした
抹茶クリームケーキと
オーガニックコーヒーをいただきました。ミルクピッチャーが面白い。
京都には、このような素敵な町家カフェがたくさんあるんだろうな~と憧れます。
いつか京都町家カフェめぐりも決行したいと思うのでした~
※桜とか南禅寺とかの記事はこちらです→1day京都☆桜とかいろいろ