2017年12月追記:こちらは閉店していました。
以下は訪問時の記事になります!
普段はカフェは食べた気がしないとか量が少ないとか言って、カフェへ行きたがらない夫が、
年に数回だけは自然食系のカフェへ付き合ってくれます。
この日は私の誕生日が近かったこともあり、昼も夜も好きな店でいいと言ってくれたので、
彼も納得してくれそうで私もランチしてみたかったDaichi & keatsをセレクトしました。
※前回の記事:丸の内で自然派ティータイム*Daichi & keats(大手町)
有機食材宅配のパイオニアである「大地を守る会」と、
祐天寺の雑穀ショップ&カフェ「keats」のコラボレーションにより昨年オープンしたお店です。
確かランチはボリューミーだったような気がしたので。
到着した14時頃は満席でしたが、同じフロアを1周していた間にソファー席が空きました。
夫は嫌がるかなと思いきや全然問題なしとのこと。
はす向かいもソファー席。ちなみにメインはテーブル席の店内です。
夫は「スペシャルパワーランチ」
・今日のD&K Styleお肉料理
・5種の有機野菜デリ
・ごろごろ野菜みそスープ
・雑穀ごはん または 雑穀ワッフル
・デザート(この日はりんご)
・農園ドリンクバー(土日祝のみ)
私は「農園パワーランチ」
・今日のD&K Styleお肉料理
・3種の有機野菜デリ
・ごろごろ野菜みそスープ
・雑穀ごはん または 雑穀ワッフル
・農園ドリンクバー(土日祝のみ)
この日のお肉料理は、日本でのシェア0.1%と大変貴重な品種で「幻の和牛」とまで
言われている、短角牛のハンバーグ。
短角牛、テレビで見たことある!
<以下、お店のブログより抜粋>
Daichi & keatsを運営する大地を守る会では、1981年から岩手県久慈市の生産者と、「いわて山形村短角牛」をともに育ててきました。
いわて山形村短角牛は遺伝子組み換え飼料を使わずに、国産100%のエサを使っている
短角牛の中でも唯一と言えるほど、とても貴重な牛肉です。
また、短角牛はのびのびと放牧されるため、健康な赤身肉として育ちます。
最近注目を集める「赤身肉」の代表格の牛肉でもあります。
ということです。
なるほど、旨みが凝縮!!という味わいで美味しかったです。
ソースがなくても美味しい。
デリも食べ応えあり、雑穀ワッフルも香ばしくて美味~^^
今日も自然の恵みと、命に感謝です。
店前のボードに、野菜の産地や生産者さんの表示があります。
Daichi & keats(ダイチアンドキーツ)
東京都千代田区丸の内1-4-1丸の内永楽ビル地下1階
03-6273-4345
東京メトロ各線・大手町駅B1出口徒歩1分
東京駅からも8分くらい
月~土 11:00~23:00
ランチタイム 11:00~15:00(L.O.14:30)
ティータイム 14:00~17:00(L.O.16:30)
ディナータイム17:00~23:00(L.O.22:00)
日・祝 11:30~16:00(L.O.15:30)
定休日・年末年始