2015年12月追記:こちらのお店は閉店してました><
たまっていた純喫茶ネタが続いています^^;
とある平日、その日も別の喫茶店を探して歩いていたのですが、とうとうわからず(食べログにも出ていない)道すがら見付けた喫茶ジャパンに飛び込み?ました。
出勤前で、お昼ごはんは食べないといけなかったので。
どう見ても昭和風情の喫茶店です。
ホットケーキにバナナが皮ごと付いてる~~^▽^;
「COFFEEフジ」同様そのストレートな店名にたじろぎつつ、地下への階段を降ります。
JAPANだけに日の丸。
ベルベットのソファー、そして背もたれには白いカバー、、、
ありそうで、今では出会うのが難しい組み合わせ。
名曲喫茶にはありそう。
店内は広いです。
写せませんでしたが、この画像の奥には壁に沿って席がたくさん。
テレビをじっくり観たい人は真ん中の特等席へ^^
灰皿も日の丸的な?
テーブルにメニューはなし。お水を持ってきたママさんの手にもメニューはなし。
ん?そういうスタイル?
でもまぁ、サンドイッチが食べたかったので「サンドイッチはありますか?」と尋ねると「ありますよ~玉子とかサラダとか・・何がお好き?」とママさん。
「玉子とハムが好きです」と伝えると、半々で作ってくれました♪
添えられたウサギのリンゴが嬉しい^^
店名がジャパンなのに、伝票の裏には世界地図。
よく見たらコーヒーベルトの説明です。
入店した時は私のほかに2・3組でしたが、どんどん席が埋まっていきました。
見事なまでにスーツ(背広)姿の男性客ばかり。恐るべし新橋。
打ち合わせで資料を広げる二人組、新聞を読むお一人様、雑談を楽しむ老紳士二人組・・・
そしてサラリーマンが店を出る時は、必ずママさんが「行ってらっしゃい」とお見送り。
なんだか素敵だなぁ^-^
理由はよくわからないけど、とても落ち着く喫茶店でした。
癒やされるとか和むとかともまた違う、無になれるような空間。
今までにあまり経験したことないような落ち着きっぷりでした。
緊張感がないというか、ゆるい空気が流れるまさにサラリーマンのオアシスなんだと思います。
モーニング安っ!!
喫茶 ジャパン
東京都港区新橋2-11-9 はとやビル B1
03-3580-4883
営業時間 7:30~19:00
定休日 土・日・祝