追記:こちらは閉店されました
再訪叶わず・・
以下は2017年訪問時の記録です。
先月、横浜方面へ純喫茶めぐりへ行って来ました。
とはいっても横浜駅近辺ではなく、ちょっと離れたエリアから出発です。
(だんだん中心地へ向かう)
喫茶モカ
電車で言うと、
横浜市営地下鉄ブルーラインの弘明寺(ぐみょうじ)駅
1番出口階段をのぼり、横断歩道わたってすぐ。
ちなみに京急横浜の弘明寺駅とは離れています。
ペプシの看板とガラス扉に丸い取っ手、模様の入ったすりガラス。
これだけで期待は高まる。
そして予想よりレトロかわいい空間でした。
右手の扉は娘さんの店舗とつながっており安心だと、ご高齢のマスターがおっしゃっていました。
ガラス扉のレトロな模様もかわいい。
↑ ふたつのブラケットライト、
ライト部分が手前のは軸の上に付いていて、奥のライトは軸の下に付いているのが面白い。
カウンター内のレトロポップなライトもかわいい!
下には昭和のストーブとステレオ?
東芝の古いマーク!
何気なく置いてあるペプシや炭酸の瓶までが、ノスタルジックなインテリアの一部に見える笑。
昔ながらの喫茶店でよく見るメニュー表、これも好き。
それにしても安い!「スパゲテーナポリタン」450円!
同僚と玉子サンドをシェア。
もっといろいろ頼みたかったけど、このあと3店行く予定があったので・・
2人で、珈琲2つと玉子サンドで計1,000円でした。
お会計の時、「え、そんなに安いのですか?」と思わず言ってしまいましたが
メニュー表を見るとその通りで・・
きっとずっと値上げをしてないんだろうなと思います。
気さくに色々とお話して下さるマスター。
写真も「たくさん撮って下さい」と。
もう続けられるかどうかわからない、ともおっしゃっていました><。
でも「また来て下さい」と言って下さって、それが救われる思いです。
都内に出るより遠いけど、昭和の遺産ともいえるこの喫茶店にまた来よう。
その時はナポリタンと、
メニュー表で気になるクリームジュースを。