ゆるゆる自然食Life

純喫茶・自然派カフェ・無添加食材等を綴っています。国内生産者さんを応援したく家ごはんは可能な範囲で国産食材を☆

名古屋カフェ純喫茶めぐり~高岳*テーラ・テール~

2018年04月14日 | 関西・名古屋

純喫茶めぐり、2度目の遠征は名古屋!
諸事情あり、前回の大阪遠征から1年3ヶ月も経ってしまいました。

(そういえば熱海や伊東でも喫茶めぐりをしているけど、熱海や伊東は母宅へ行くついでということもあり、遠征に入れていません)

名古屋はインスタのフォロワーさんに教えてもらったカフェも行きたかったので、
2日間で9店めぐったうち、2店は今時のカフェです笑。

1日目は名古屋駅から桜通線高岳駅で下車して
terre à terre(テーラ・テール)さんへ。

こちらは代々木八幡駅・代々木公園駅近くの「365日及び15℃」の有名なオーナーシェフ杉窪氏によるプロデュース1号店なのでした。
※ほかに向ケ丘遊園駅や福岡などにもプロデュース店舗あり。
社名は失念してしまったけど「安全・自然・公平な食と生活をプロデュースする会社」の代表でもあり、パンづくりやカフェで使う野菜などは、可能な限り農家より仕入れる有機野菜・無農薬野菜を使用、
小麦も農家より直接仕入れ、店内の石臼で全粒粉にしているそうで、素材の力を大切にする会社です。
素材にこだわるだけでなく、ポストハーベストの心配のない小麦粉を使うような小さな会社を応援したいという思いにとても共感しています。
本当にあと20歳若かかったら杉窪シェフの会社で働きたい(もうそこまで体力がない笑)。





住宅街にこじんまりとあります。


もう何度もお邪魔して見慣れた365日15℃を思わせるディスプレイ。
と思ったけど、こちらが1号店だったとは^^
※撮影は帰りがけに許可を得ました。




5個ほどテイクアウトしました!
小ぶりなので、ついつい買っちゃいます。

さて、イートインは2階です。
それほど広くはないので、既に半分以上が埋まっていました。




モーニングメニューに間に合ったので、
同僚と、それぞれ違うモーニングメニューを。



やっぱりパンはなにもつけなくても美味しい。
ちょっと隠れていますがパン3種、サラダ2種、玉子、それから・・


マッシュポテトとハンバーグのような二段重ねのおかず。
全体的にわりとボリューミーで、どれもしっかりした味で美味しかった!




大きな街ではなく、住宅街など人が普通に暮らす、地域密着的にお店を構えるところも気に入ってます。
毎日通えるところに欲しいけど、本当に毎日行ってしまいそうで。
向ケ丘遊園駅のお店が近いから、次回からはそちらへ行くことにしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする