見上げてごらん青い空を

バイク アウトドア カヌー 写真 登山 キャンプ 日々についてのつぶやき、ひとりごと 

ANAも厳しいのか?!

2010年02月26日 | 
これまで大変お世話になってきたANAから会員誌の「Bird’s」が送ってきた。

季刊誌なので年4回発行され、毎回1か所をピックアップして観光地をテーマに観光・グルメ・宿泊・おみやげに至るまで紹介してくれる。

これ見ていると「旅をしたい」気分がとても盛り上がってくるのだ。

その他のページにはANAに関する広告のページがほとんどだけど、ANAファンの私には、そんなページも楽しみになっていた。


ところが、今回の72号をもって休刊するとの事。
まあね。JALも厳しいし、ANAといえども航空業界の不況風に立ち向かうのは容易ではあるまい。
そう理解はするのだが、数少ない「顧客接点」を減らしてしまうとはいかがなものか。
一言申し上げたい。

私なら、この会員誌はページ数を減らすとか、サイズを小さくするとか、経費節約してでも残して、接点のある顧客の囲い込みを怠らないようにすると思う。

他にする事あるでしょ。
私の提案だけど、過剰すぎるキャビンアテンダントの顧客対応を根本的に変えてみてはどうだろう。
あそこまでへりくだって顧客に対応するなら、普通の人まで背伸びしてしまって、余計に手のかかる客になるんじゃないかといつも思ってきたのだ。

引き合いに出して悪いが、福岡と東京を結ぶ安い航空会社は、ドライな対応でさっぱりとしている。

私は移動手段に飛行機を使っているのであって、殿になる為に飛行機に乗っているのではないのだよ。

ANA頑張れ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする