土曜日が基本的に仕事なので、この連休は久しぶりに2日連続で休めるとあって、ずいぶん前から旅行計画を練っておりました。
しかし、長崎は頻繁に行っているし、大分も熊本もほとんど行きつくしている。宮崎は昨年行って延岡から海岸線を中心になめるように都井岬まで観光したばかりです。
残るは鹿児島!
しかし、鹿児島は遠い。ならば「ふっこう割」でJR+宿泊のセットを狙おうとするも、すぐに惨敗。
往生際も悪く17日の朝までどこかに行けないかと宿の空き状況を検索していましたが、やっぱりダメでやっと諦めました。
近場でと探したら、意外と近くに「宗像あなごちゃん祭2016」というのがあるではないですか!
行ってきました。
しかし、指定の店舗に「宗像あなごちゃん祭2016」の「のぼり旗」は立っているものの、あまり積極的なPRはない。
店舗に入っても、通常のメニューの中に「穴子」料理があるだけでした。
仕方がないので、穴子丼と穴子の素焼きを注文して、食べてみました。
ま、ごく普通の穴子の味でしょうか。。。
なんとなく「とびきり満足」までいかないまま近くの鐘崎漁港に行ってみると、いけすの魚を売ってくれるという店を見つけました。
漁港の一角にあります。
イカやアジ、アナゴがいけすで泳いでいて、それをさばいてくれて売ってくれるそうです。
早速、アナゴを3匹さばいていただく事にしました。
身を開いて肝や骨、頭も落としてもらいます。
これは背骨を外してくれている作業中。
あっという間にさばいてくれました。
これで1800円と激安です。
その後、我が家で妻と一緒に格闘しながら、天ぷらと素焼きに調理して美味しくいただきました。
次はイカを買いに行きます!