ある人から最近行きつけの喫茶店とやらに連れて行かれ、「飲んでみなっせ(熊本弁)」と言われたので、初の「ブルーマウンテン」を飲んでみました。
私の日常ではこんな高額(1300円)なコーヒーは飲みませんが、これも勉強でしょうか。
しかし、やはり味覚の薄い私の口には違いが見いだせず、価値がわからないまま。
仕方がないと思いつつ、本人はそれなりに味音痴な味覚に落ち込んでます。
一方で、甘い物の美味しさはわかる、というか美味しいと感じるもので、一緒に注文したこのワッフルの美味しさは抜群でした。
味音痴でも、美味しいものから普通のものまで広い範囲を「美味しい」と感じる事ができるので、ある意味では幸せかもしれませんね。
そんな私には、安くてそこそこの美味しさのものを食べられるなら満足するので、安上がりで済ます事ができます。
なにかオススメを食べに連れて行っていただけませんか?